骨董品街のタプシムニ/踏十里へ~ 2022ソウル25 | ソウルでごはん

ソウルでごはん

韓国料理好きが高じて韓国在住時に韓国料理の調理師免許を取得。
韓国生活8年→日本に帰国・横浜市の自宅キッチンにて韓国料理教室を開催。
→2023年5月 5年間の日本生活を経てまた韓国へ引越します!
韓国生活のこと、美味しいお店、日々のごはんの日記です^^

京東市場からホームプラスへ行ったら

 

お次は、骨董品街のタプシムニへ移動~

 

 

 

今回の旅行は行きたいところが多すぎて、移動に次ぐ移動!

 

 

 

雨が降って体力も消耗してきたけど

 

気合で移動じゃ~~!!

 

 

 

 

 

このコロナ禍で、お店が開いてなかったらどうしよ~?

 

とちょっと不安に思いつつ

 

到着~

 

 

 

お~~やってるやってるー-

 

 

 

なんとなく分かるもんや

 

訳わからんもんまでいろいろ~~

 

 

開いてる店と閉まってる店が

 

半々くらいかな?

 

 

 

 

でもコロナ前もそんな感じやった気がするなー

 

 

 

 

建物が連なってるんで

 

横の建物に移動してお店を見る~

 

 
このポジャギとかも扱ってるお店は、
 
よく来たなあ~~
 
 
お店のおばちゃんもお元気そうでなにより。

 

 

 
ポジャギの大きなものは前ほどは入荷しないそう~
 
 
古いポジャギの他に家具や小物もいろいろ。

 

 

 

また別のお店。

 

 

 

枕の側面の飾り、
 
香川で教室をやってた時にコースターとして使ってたんやけど
 

 

 

あれ、どこにやったんやろ?

 

 

実家に帰ったときに探してみよ。

 

 

 

時間があればゆっくり何時間でも居りたいな~って思うんやけど

 

 

あんまりゆっくりもできんので、

 

 

見たいものを集中して見て回った。

 

 

 

今回は、古いスッカラ(スプーン)をちょこっと買っただけ~。

 

 

 

 

 

タプシムニの骨董品街はこちら~下差し

 

 

 

一番左の2棟がポジャギ類の取扱店が多いです~!

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

 

ランキングに参加してます~

バスの写真を、ぽちっと

押してくれると嬉しいです^^


にほんブログ村