とうもろこしのヒゲ茶とタッケジャン | ソウルでごはん

ソウルでごはん

韓国料理好きが高じて韓国在住時に韓国料理の調理師免許を取得。
韓国生活8年→日本に帰国・横浜市の自宅キッチンにて韓国料理教室を開催。
→2023年5月 5年間の日本生活を経てまた韓国へ引越します!
韓国生活のこと、美味しいお店、日々のごはんの日記です^^

 

 
北海道から送ってもらったとうもろこし~~
 
 
ヒゲがあまりにもきれいなんで
 
 
乾かして、ヒゲ茶を作ることに~~
 
 
当日は風が強くて外に出したら
 
 
ごっそり飛んでいきそうやったんで室内干し。
 
 
 
次の日は天日干し~~
 
 
 
カラッカラに乾いたんで
 
 
フライパンで乾煎りする。

 

 
弱火でじっくりこんがり煎ったら~
 
 
袋に入れて、お茶にする。

 

 

 

ぐつぐつ~~~

 

 

 

 

 
 
5分くらいで火を止めて~
 
 
粗熱が取れたら飲んでみる。

 

 
あま~~~~い!
 
 
 
香ばしさもあって
 
 
こりゃウマイ~~~
 
 
干して煎った甲斐があったわ。
 
 
 
 
さ、とうもろこし茶を飲んだら
 
 
ごはんの買い出しに行くか~。
 
 
 
 
 
とうもろこしごはんを作ろうって朝から決めてたんで~
 
 
あと、何を作ろうか。
 
 

 

 

 

 

ここんとこ、毎日暑いせいか

 

 

やたらと辛いもんが食べたくなるワシ。

 

 

 

よし、タッケジャンを作ろ~!

 

 

 

 

 

買いもん行って帰って

 

鶏を煮こんだら~~

 

 

夜ごはんを、いただきま~す!

 

 
 
おかずは枝豆やっこと
 
 
コッチョリ(浅漬け白菜キムチ)~
 
 
シャキシャキピリ辛甘うま~~
 
 
 
主役のとうもろこしごはん。
 
 
 
とうもろこしがめっちゃ立派なんで
 
 
 
ごはんととうもろこしが
 
同量くらいのんが炊けたわ。
 
 
 
なんちゅ~~贅沢~ヽ(^o^)丿
 
 
 
 
 
ほんのすこしの塩だけ入れて炊いたけど
 
 
旨みがすんごい。
 
 
 
 
噛むたびに、うま汁ぶしゃー
 
 
 
は~~咀嚼の喜び~!
 
 
 
 
タッケジャンも食べる。
 
 
 
 
スープ、うっま~~~
 
 
鶏からええ出汁でてるわー
 
 
 
 
具もたっぷりで
 
体が元気になる感じ!
 
 
 
 
ごはんも汁も美味しくて~~
 
 
大満足の夜ごはん!
 
 
  

メドゥプで作ったネックレス~~ルンルン

韓国のメドゥプ紐を使って丁寧に結びました~!

 

 

 

 

 
 
 

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

 

ランキングに参加してます!

もふもふ毛むくじゃらもふ子を~

押してくれると嬉しいです^^


にほんブログ村

 

 

 

ちゃんと真面目に作ったっぽいとうもろこしのヒゲ茶↓