【価値観のすり合わせを楽しむ(^^♪】

 

先に断っておきますが、

嫌な人と無理に付き合う必要はありません

 

でも、

価値観が違うから、と言って疎遠になる必要も

避ける必要もなく

 

むしろその人は

アナタの成長を促してくれるキッカケをくれるかもしれない、

という話しです。

 

 

友人でも恋人でも、人と付き合う時に

・価値観が同じ

というのを重視している声が聞かれますよね

 

どの価値観を大切にするかは、またそれぞれです

 

夫婦(カップル)へのアンケートでは、

「同じ価値観を持っている人と出会えて幸せ」

と答えた場合

その夫婦(カップル)の

・夫の思う「同じ価値観」

のランキング1位は、「金銭感覚」

であり、

・妻の思う「同じ価値観」

のランキング1位は、「食の好み」

だったりするそうです。

 

互いに、

「同じ価値観を持つ人に合えて、しゃ~わせ~♡」

と言って

 

その「価値観」のポイントが違うと興味深いですね

 

価値観が同じ人と付き合うと

・こちらの常識を破られないので、驚くことがなく疲れない

・「それは違うんじゃない」と思ったり言わなくて良いので楽

と良い事があります

 

では、もしデメリットがあるとしたら?

価値観が同じ人とだけで付き合っているとどうなるか?

と言いますと

 

・同じ価値観のひとがそばに居ることで

「現状」を変えよう

と思いつかない、かもしれません

 

不安がない代わりに、行動や思考の変換にならない可能性です

 

「仲間がいる」ということで

「似たような愚痴が言えることで空気抜きになる」

そして

結局、同じ毎日を繰り返してしまう・・・

 

例えば、

・家事は女性の仕事

・何かを始めたら、止めずに続けなければならない

などの

「~すべき」

「~であるはず」
「ちゃんと~しなくちゃ」

をサポートする仲間が加わることで

「みんながそう言っている」

という思考に陥りやすい、ということです

 

主婦同士の会話で、

「夫が家事分担をしてくれない。

 ・・・

 家じゅうのゴミを集めもしないで、

 まとめて縛っているゴミ出しだけで 

『家事をやった気になっている』」

として

 

「そうだよね~、ウチもさぁ~・・・」

と言い合えるひとが居ることは、息抜きになり良い事だと思われます

 

「同じ不満」同じ価値観を持つ人との会話は疲れませんし癒されたりもします

 

でも、ここで

 

例えば、

・夫が家事を手伝ってくれない

→だから、家事代行を頼んでいる

という人が現れたら

 

「自分が全部引き受けなくて良いんだ」

 

という違う価値観に出会える可能性があります。

 

自分が全てを負わなくて良い

例えば週1でも、月1でもイイから、

自分は自由時間を持っても良い

さあ、その時間は何をしよう

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

とアナタの世界が広がるかもしれません。

 

また、

金銭感覚の違い

食の好みの違い

があったとしても

 

十分なコミュニケーションをとり

お互いの好みをすり合わせることが出来たら

 

いつもと違う経験が出来ますし、

その関係は、健全で良好なものになるでしょう

 

上手くいっているカップルの共通点は

何かあれば話し合っている

「コミュニケーションが十分にとれている」

というのが一番の理由に上がるそうです。

 

カップルではなくともひととの関係を長続きさせるには

コミュニケーションが重要です。

 

「十分に話し合える関係」は

もし、不満やぶつかり合うことが出たとしても

乗り越えることができるでしょう

 

インドア派だけとの付き合いだと

休日は外に出ることはない生活を続けるかも?

しれませんが

 

アウトドア派と付き合う事で

「たまには外に出る」

「その心地良さを味わう」

という機会を得られます。

 

気が向かなければ気兼ねなく断る、

という健全なコミュニケーションが取れていれば

「時々、外の空気を味わう」

という美味しいことを味わる、わけです。

 

 

 

価値観が合わない人と付き合うのは

コンフォートゾーンから出る機会が増えるかもしれません

 

すると、人生における「学び」の機会が増えます。

 

※「コンフォートゾーンを出る」学びがある前回の記事はこちら↓

人間力を「成長」させる4ステップとは

コーチングや心理学などで用いられるコンフォートゾーンとは、

私たちが「安心できる・自分のコントロール下にある

と感じられる領域のことです。

 

価値観が違う人と接した時、

もしアナタがモヤモヤするなら

そのコントロール方法はコーチングで学べます。

 

 

コーチングで得られるものは、思うより多いです。

 

健全なコミュニケーションとは何かを探求し、

コンフォートゾーンを出る勇気を育み、

その先の学びへとつながることができる

 

人生を変えるもの

 

と言ってもいいでしょう。

 

イマココ の視点から

コンフォートゾーンを出た視点

学び

という流れがグングン自分に吸収されていきます。

 

 

 

 

.☆.。.:.+*:゚+。.゚・*..☆.。.:*.☆.。.:.+*:゚+。.゚・*..☆

石沼に住むメンタルコーチから受けるコーチング

石沼にどっぷりハマりながら(天然石ラブってことです)

コーチングしてます。

 

はるの強み】

人に話して驚かれる事は、

 

・英語ゼロレベルの10歳前後の子どもを連れ、母子で海外移住、

 コンプレックスを持たせることなくバイリンガルにし

 英語のみの環境で海外の大学へ行かせるまで子育て

 

・その子育て中に自分は現地の大学で勉強という行動力

 

・長期間の海外生活で円満な遠距離夫婦生活

 

などなどです

 

「このひと面白そう!」

と思ったら、まずは下記のLINE公式の登録かインスタのフォローをお願いします♡

 

インスタでは、コーチング・心・日常などをキャラ濃く語っていきます(笑)

 

LINE公式はインスタのプロフにあるリンク先からか↓

 

 

 

LINE公式のQRコードから

 

 

 

・心に響く脳トレ、

・普段簡単に出来ること、

・身体に良いこと

・天然石ショップHaRuKyのお得情報

などをLINE公式で発信、

 

 

 

コーチングとは?何を得ることができるのか?はこちら↓

自分の中の原石を磨き 宝石にする・行動できない人の自己攻略コーチング


 

#自己肯定感 #コーチング #自分らしさ #メンタル #ネガティブ思考 #ポジティブ思考 #豊かさ #人間関係 #親子関係 #嫌われる勇気 #ライフコーチング