1日の最多記録? やさしい人がいっぱい | 白杖ウーマンharukoのブログ

白杖ウーマンharukoのブログ

視覚障害(網膜色素変性)、弱視、白杖使用。手帳2級。視覚障害について日々感じる、うれしいこと、悲しいこと、悔しいこと、そして好きなこと、やってみたいこと、などあれこれ書き留めて行こうと思います。よろしくお願いします。

ご訪問いただきありがとうございます。

はじめましての方、見つけていただきありがとうございます。

白杖ウーマンharukoです。

 

今日は、

午前中に英会話、

スタバで軽くお昼を食べて

午後からはボランティア協会で打ち合わせ

というスケジュールでした。

 

バス停からバス⇒電車⇒徒歩で英会話

⇒徒歩で商業施設のスタバ⇒電車でボランティア協会

⇒電車で帰路⇒バス⇒徒歩で帰宅

 

この間に、6回、お声がけいただきました!

 

鳴れているルートのはずなのですが、

お天気が良すぎてまぶしかったこと、

行き慣れた建物の中が、今日は見えにくいなあっていう感じだったこと、

なので、行動もゆっくりと確かめながら、という感じでした。

 

バスを降りて電車の改札へ向かう階段を探していたら、

「エレベーターを案内しましょうか?」

と言ってくれた女性の方。

「階段を下りられるので大丈夫です、ありがとうございます(^^♪」

 

商業施設の入り口、

点字ブロックは自動ドアのちょっと前からしかないので、

入る場所の目安をつけて歩いてきたはずなんだけど、

あれ? ないな?

って地面を探していたのをキャッチしてくれたおじちゃん。

「入口こっちだよ、肩につかまって(^^)/」

「点字ブロック探せなくて💦 助かります~!!

ありがとうございます!」」

 

商業施設で行き慣れたトイレに行こうとしたら、

曲がり方を間違えて違うところに行ったみたいで、

たまたまそこにいたスタッフさんが声をかけてくれて、

「トイレまで一緒に行きましょう~(^^)」

と、サポートしていただけました(´;ω;`)

 

スタバでは、トレイをさげるときに、

「お預かりしますよ~(^^)/」

とスタッフさんが言ってくれたので、お願いして。

「またお待ちしてますね~(^^)/」

とまで言っていただき、うるうる(´;ω;`)

 

ボランティア協会のビルでは、

エレベーターのところで、

「打ち合わせだよね? エレベータ来たらボタン押すから入ってね」

と誘導してくれる方がいたり、

降りると、

「打ち合わせだよね? 肩につかまって」

とまた誘導していただいたり。

 

帰りの駅の構内でも、

階段を降りようとしていた時に

「お手伝いしましょうか?(^^♪」

と声をかけていただけたり(´;ω;`)

 

なんだか今日は、たくさん声をかけていただいたなあ、って

やさしい方がたくさんいるなあ、って

しみじみとうれしさにひたっている夜です。

 

・・・それだけ私は今日、あたふたしていたか(;^_^A💦

 

神さまと女神さまがたくさん待ち構えていてくれました。

 

今日は見えにくくて、わからないなあ( ノД`)シクシク…

って凹みかけた気持ちが、

やさしさでふくらみを戻して

あったかくなりました。

 

今日、声をかけてくれたみなさんに

ありがとう!

感謝の気持ちを大事に抱えて

おふとんに入ります♪