windows11と格闘 | 白杖ウーマンharukoのブログ

白杖ウーマンharukoのブログ

視覚障害(網膜色素変性)、弱視、白杖使用。手帳2級。視覚障害について日々感じる、うれしいこと、悲しいこと、悔しいこと、そして好きなこと、やってみたいこと、などあれこれ書き留めて行こうと思います。よろしくお願いします。

ご訪問いただきありがとうございます。

はじめましての方、見つけていただきありがとうございます。

白杖ウーマンharukoです。

 

金曜日にパソコンを新調して、

時間があるときに設定しようと思っていて、

今日、24時間テレビを見ながら

ゆっくりやろうと開けました。

 

今使っているパソコンは、

カーソルをめっちゃでっかくしているので

それが私の普通になっているのですが、

 

新しいパソコンの電源を入れると、

 

カーソルめっちゃちっちゃ💦💦💦

うすっ💦💦💦

字もちっちゃ💦💦💦

 

ということで、

自力でできず

だんなさんに助けてもらって

設定は完了しました。

 

昔は、

DVDとかでセットアップしたり、

なんだかんだキーを入れたり

いろいろ面倒だったような気がしますが、

 

今は、

使っているパソコンで設定したメールアドレスとパスワードで

ログインすると

新しいほうに

ほぼ引っ張って来てくれるし、

OneDriveは

あちこち共有できるし、

 

で、そこは楽。

 

ですが!

 

タスクバーがめっちゃちっちくて

大きくできない、、、らしい

今のところ調べるとそうらしい💦

 

デスクトップのカスタマイズも

見やすいように、

文字のサイズや

背景や

カーソルサイズや

アイコンやら

 

これがなかなか勝手がわからず

苦戦しております💦

 

Windowsキーは真ん中にくるし。

 

スマホに続き、

パソコンも慣れるまで

二刀流でいくことになりました💦

 

オフィスも

2019から2021になり、

使い慣れるまでは

旧パソコンで作業です。

 

慣れたころ、

PCトーカーを入れることになる・・・はず。

 

Windows11さん

また明日~(^^)/