こんにちは。

はること申します。

 

私、夫、1歳娘の三人家族です。

2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。

 

2023年

 1月 着工

 3月 上棟

 6月 引き渡し

 

時系列の詳細はこちら→時系列まとめ

WEB内覧会はこちら→WEB内覧会まとめ 

 

 

フォローしてね…

アメトピ掲載記事まとめはこちら→   

 

記事にしようかどうか迷ったのですが、残念ポイントのご紹介です。

 

なんせ細かすぎて、「え!そんなこと!?」って思われそうですアセアセ

  

場所はここです。階段を上りまして。

 

2階の廊下に続くこの場所。わかります?

 

もう少し近付いてみます。

きっと多くの方が「なんのこっちゃ!」と思うと思いますタラー


 

同じ床の模様が並んでいるんです。

細かくてすみません笑い泣き

 

我が家は予算の関係で無垢ではなく、普通のフローリングの床材です。それに関しては後悔はしていません。傷にも強いですし。



無垢だったら、同じ模様が並ぶなんてありえないですよね。フローリングでも、せめて一つおきとか片方を上下反対にするとか…。無垢材に憧れがあるから、気になっちゃうんでしょうかね。

 

他の部分は互い違いになっているので、全くわからないんですよ。

 

2階だし、お客さんはほとんど上がってくることはないし、きっと誰も何とも思わないでしょう。私も最近まで気付かなかったくらいですから。しかし、気付いてしまったのです。階段を上ると目線の高さにあるので、2階に上るたびに目に付いてしまうんです。

 

ハウスメーカーに「同じ床の模様を並べないで下さい」なんて言えるわけないし、なるべく気にしないようにしていきたいと思います。きっとそのうち気にしなくなるでしょうほっこり

 

最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

楽天スーパーセール開催中爆  笑エントリーお忘れなく!

イベントバナー

 

我が家の愛用品ラブラブ

 

強力なマグネットで便利。しかも錆びない。

 

目立たず、窓枠に付けられます。

 

おしゃれだし、使い心地最高。

 

コスパ最高!

 

これに慣れると、もうコードありの掃除機には戻れません。

 

細かいものの整理にも最適。

 

お得なクーポン出てますウインク

イベントバナー


イベントバナー


イベントバナー


イベントバナー