こんにちは。

はること申します。

 

私、夫、1歳娘の三人家族です。

2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。

 

2023年

 1月 着工

 3月 上棟

 6月 引き渡し

 

時系列の詳細はこちら→時系列まとめ

WEB内覧会はこちら→WEB内覧会まとめ 

 

 

フォローしてね…

アメトピ掲載記事まとめはこちら→   

我が家の広い庭に手を焼いているということを以前記事にしました。

 

とにかく雑草が凄いんです…。

 

雑草は夫が頑張ってくれて少しはなくなりました。除草剤も効いてくれてます。

 

まだまだ荒れてますがガーン

 

この広い庭を素敵にしたいんですよね。

もちろん時間がかかるのはわかっています。夫と何年も掛けて地道にやっていこうと思っています。

 

まずはどんな庭にしたいか、ガーデニングの本やネットで調べて色々考えてみました。

 

購入した本&実家にあった本↓

 
この本も良さそう。

 

 

私たち夫婦の趣味はゴルフなので、ゴルフ場の様な綺麗な芝生の庭に憧れがあります。もちろん人工芝ではなく、本物の。掃き出し窓の前は芝生にしようと思ってます。

 

この部分。結構な広さがありますね…。

それにしても雑草が凄い笑い泣き
 

芝生は手間がかかるイメージがありますが、手間のあまりかからないTM9と言う芝生があるみたいなんです。

 

普通の高麗芝よりも高いですが、後の手間を考えるとTM9一択かなと考えています。

 

 

駐車場と玄関の間はレンガと枕木風コンクリートのアプローチが素敵だなと思ってます。

 

こういうイメージ↓

※画像お借りしました。
 
この部分。
この辺は頑張って草刈りしました。
 
レンガのサークルも作りたい爆笑
※画像お借りしました。
 
素人には難しいかな~ショボーン
 
砂利とレンガでこんな感じにするのも素敵〜おねがい
※画像お借りしました。
 
家の南側はこんな感じにするのもいいかも。
※画像お借りしました。
 
芝生以外のグランドカバーは何がいいのかな?
ツルニチニチソウを植えようと思ったら、植えてはいけない植物と書いてあったし…。

 

 
クラピアは良さそうだけど、ネットでしか買えないみたい。しかもちょっと高い。

 

タピアンも綺麗。

 

グランドカバーとしてお勧めでよく出てくるベロニカオックスフォードブルーもいいなぁと思ってます。

色が好み爆笑これ、植えたい!

 

プラティアもお花が星形で可愛いおねがい

 

宿根草をメインにして、なるべく手間のかからないお庭作りを目指したいと思っております真顔

 

最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート

 

楽天スーパーセールもうすぐ始まりますよ爆  笑

イベントバナー