これから、シアター1010へお越しの皆さんへ~①会場案内~ | いろんなキモチ

いろんなキモチ

出来事。思ったこと。時にはしょ~もないことも、あり!?


昨日10/2  東京公演観劇  ミニレポの前に、
会場のシアター1010について、紹介させて頂きます。

観劇前に、パソコンリサーチしたのですが、
情報がなかなかわからず・・・苦笑汗汗

実際、昨日会場内で確かめよう電球と・・・

カメラ SP写真は、会場の一部になりますが、
少しでも、伝わりますと・・・
upさせて頂きます。

🔷 シアター1010  ホームページ 🔷

l-スマホ版


パソコンパソコン版


⬆ちなみに、スマホから上記URLにアクセスしますと、「スマホ版を表示しますか?
の案内メッセージがあります。

🔷会場所在地(電車でお越しの場合)🔷
 
電車北千住駅西口を出てすぐ。
または、丸井・ルミネ方面出口

➡北千住駅は
電車JR常磐線、地下鉄日比谷線・千代田線
東武スカイツリーライン、つくばエキスプレス
と、列車でのアクセス多数あります。


アゲ02  会場  出入口  アゲ02
✳  出入口前に、喫茶スペース(お店)がありま
す。

え~と・・・昨日の記憶を頼りに
書いてみたんですけど・・・
🎭劇場出入口周辺  &1階を中心に会場案内
(2018.10.2  火曜日  夜公演現在 )  


アゲ02こんな感じ  、でした。

✳ 所々、読みづらいかもしれません。。
スマホl-から読んで下さってる方。
もし、可能でしたら、
すみませんが、アゲ02先程のカメラ SP写真アゲ02 を✋タッチ、
更に指で「カメラ SP拡大」をお願いします。

更に、実際(実物というのかな?)
カメラ SP写真も紹介します。


1階の座席図

会場内に入りますと、
トイレ🚻は、1階の場合は出入口入ってすぐ
右に曲がると在ります。

そして、ロビーには、



一人掛け用、長椅子タイプの椅子💺があります。

✳  写真の椅子は、💺1階席付近。
会場内での飲食は禁止になってます

開演前や、幕間に、
持参されたおにぎり🍙やパン🍞、飲み物などを口にしていた観客の方を、多く見かけました。
(私もその一人でした🍙)

それから、カメラ SP写真は撮り忘れましたが汗汗
えんぴつ手書き案内】にもありますように
ビックリしたのがお~・・・

劇場内に、1階席から、2階席にかけて、
電車駅構内などにあるような、エレベーターが
設置されていること

会場に入ってすぐ
「えっお~!?
この・・・2階まで細長く伸びる物は・・・」
不思議に思ったんです(゜□゜)

それがまさかの、
【会場内ロビーに設置のエレベーター】ビックリ

ビル🏢の上の階に、🎭劇場や映画館🎥などある場合、
エレベーターは、その劇場などから離れた場所にありますよね・・・?

お陰様で、学校学生の頃から、
🎤🎸liveや🎭舞台、映画🎬観に行く機会があるのですが・・・

「会場内にエレベーター設置」は、珍しいのではお~・・・!?

👧👦小さなお子さんや、👴👵年配の方など
段差や階段昇り降りが苦手でしたり、
♿車イスの方など、階段移動が大変に感じる方がいらっしゃると思われます。

もしかしたら、今後・・・
「会場内にエレベーター設置の劇場、文化施設」が増えるかもしれませんね。


🔷 空調と、ブランケット貸し出しの可否 🔷

昨日10/2(火)は、日中やや蒸し暑かったこともあってかな?
夜公演開演前、既にロビーで空調効いてると
感じました。

✳シアター1018では、
ブランケット貸し出しはありません。

もし、ビル空調が苦手な方。
ご自身で、膝掛けや羽織り物を持参されることをオススメします。

🔷夜公演  観劇の場合🔷

先程の手書き案内を拡大します。


北千住マルイが20:30に閉店しますと、
エレベーターが停止するので、
細長い通路を通った先のエレベーター使用になります。

✳終演後、10~15分位は、かなり混雑します。


私は、比較的北千住から近い地域ですが、
電車駅周辺は、朝も夕方も土日もが大変混み合います溜め息溜め息

これから、シアター1010で
ご観劇やギャラリーなどで鑑賞、
又は会場をご使用される皆さん。

どうかお気をつけて、お越し下さい。

読んで下さり、有難うございました。