珍しいインスタントラーメン達 | 春風猫の日常

春風猫の日常

ふにょふにょっと生活している春風猫、通称おっさんのブログ

ブログ日記として感じたことを綴る徒然日常ブログ

つまり駄文(笑)

ども、おっさんですニヤリ

近所のディスカウントストアには珍しい物が売っています。

主にインスタントラーメンなのですが、まずはコレ

{E87485E6-720D-4802-B5F2-D8B9EF260E32}
ゴールデンボンラー麺 女々しくて塩味

形状的に袋ラーメンですが、こんなん発売していたんだ(笑)
フォントがゴールデン洋画劇場みたいですね。
知ってる人いるかしら・・・?

{89B5BE83-C397-4FC2-9323-AC51C2044192}
{C8846ACB-8C36-473B-8F60-5E91AC824FAB}
この画像を見て“懐かしいなぁ”って思ったらおっさんと同世代以上だな(笑)

お次はコレ

{A9B06618-A5AC-472A-BC38-6953735706C3}
しょうゆ天使のラーメン
もうさっぱりわかりません。
調べてみたら結構有名!?知らないのはおっさんだけか?

パッケージのイラストはアンパンマンでおなじみの【やなせたかし】さんみたいですね。

製造者は藤原製麺株式会社
東日本大震災で被災した「ヤマニ醤油」のレシピを基にラーメン用スープにアレンジ。

売り上げの一部をヤマニ醤油を通じて陸前高田市の復興支援に寄付しているようです。

う~ん・・・寄付にもなるなら購入してこようかな。

お次はコレ

{81FEEDA9-A173-4E6E-9BE2-EABB6F828401}
CHANKO NOODLE
ちゃんこ塩ラーメン

これもさっぱりわかりませんね。
なぬ!?これもある意味有名なラーメンらしい。

こちらも藤原製麺・・・?
む?もしやゴールデンボンラー麺もそうなのかなって思って調べてみたら、やはり藤原製麺でした。
藤原製麺の下請けから大量購入したのかしら?
あっ、値札に藤原製麺って書いてあった(笑)

力士のように力強い塩味で、おいしいみたいです。

お次はコレ

{98A21069-C247-45D5-97B1-1B98C97A205A}
KamogawaSeaworld
鴨川シーワールド塩ラーメン

こちらもさっぱり知りませんでしたが、やはり藤原製麺。
なんだろう、塩味が好きなんですかね?
全部の塩味を食べ比べしてみたいですね。
ラーツー用に購入しておこうかしら・・・。

最後はコレ

{35C04356-4A74-4EBA-9269-5FDA03287409}
金ちゃんトクフン食堂 味噌味/醤油味

これは知ってる金ちゃんラーメンです。
カップは薄いプラスチック製なのですが、二重になっているので、熱くないようになっています。
まぁ実際は熱いけどね(笑)
チープな味で駄菓子感覚。
おっさんは好きですけどね。

これの焼きそばもあるのですが、今回は売り切れていたようです。
おっさんは焼きそばの方が好きなので残念。

相変わらず楽しい店だな、この店は。

今回はこのへんで。
であまたニヤリ