continue.ー続いていく | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




明日は以前から計画していた
外出日です。

もう既に担当の医師より
許可証を頂いています。 

明日出る前に診察を受けてOK,

オリエンテーションも明日あります。
実地の個人的オリエンテーリング。


そして三ヶ月以上振りに
にゃんずに逢える。

こんな最高の喜びは
何より嬉しくて嬉しくて
数日前から脳内シュミレーションをしながら
感極まってうるうるしています。

夜も高揚して数日前から眠れず
昨日真夜中から本日午前中一杯
また痛みと高熱に見舞われ
若干参っていましたが

昼前にはまた嬉しさのお陰で
高熱はすぐに引き
朝牛乳しか飲めなかったのに
昼にはもう復活をして

大完食!

恐るべし「喜び」と言うやつ。


今日も一日中
楽しみしかありません。


息子がまた活躍してくれていて。

先日東京のマンションに
私の用を足しに行ってくれた時に
部屋にある冬物を少し
物色してきてもらっていて。

夏から一切衣替えもできないでいた為
頼んでもいなかったのに
全部クリーニングに出してくれていた。
相変わらずそんな素晴らしい気配りの神王。

それを昨日病室に全て持ってきてくれて
外出に来ていくやつとか
選べばいいと。

あとはまた持って帰っておくからと。
本当に心底優しくて
帽子なんかみんな捨ててしまいたい
頭が一切上がらないという意味です。

白いニットのコートや
お気に入りの帽子付きジャケットやコート
大好きなベージュの一張羅ワンピース、
チェックのジャンパースカートや
セーター等色々。

その何日か前には
私が副作用で熱など出して悪くしていて
院内で風邪をひかないようにと
ティーシャツやニットを色々
買ってきてくれていて。

でも、来年、年が明けて、
順調に色々準備が整えば
外出、外泊を経てから

いよいよ予定の本退院。
通院治療という運びとなります。

先日描いたように

まだこんな身体で…。
と言う不安は
本当にまだまだ拭い切れません。


でも動き出さなければ
何も始まらないし

動いていかなければ
何も変わっては行かない。

呼吸も筋肉も骨も体力も
ありとあらゆる細胞も。

何もかも全て。


それらを当たり前の

私が今やるべきこと

とすれば


あとはにゃんずに逢える
最高の喜びしかない。

まるで母親が三ヶ月振りに
我が乳飲み子に逢うような
そんな心境です。

お買い物や食事や
海やお参りや。

日常的な生活の鍛錬。


何年か振りにカラオケ行きたいな〜
極細醤油ラーメン食べたいなぁ〜
焼き立ての餃子食べたい。
回転寿司でもいいなぁ〜。
あーーーー。

(^o^)

とか言ったら


ただのデートプランでしかないのでR
笑笑笑

(*>_<*)ノ。。。




ピンク薔薇

今日も一日お疲れ様でした。

関東はお洗濯がよく乾く
乾燥した季節になられたのでは
ないでしょうか。

同時にウイルスも活発化して
風邪をひきやすい季節。

手洗いうがいマスクを忘れませんよう。

こちらは最近朝から一日
目まぐるしく変わる空模様。

女心といいますからねえ。

◎◎さん!今はもう冬ですよ〜

あ❕(((( ;°Д°))))

同じ病室に
まだ10代くらいの可愛らしい女の子が二人。
高校生くらいかな。
初々しくて清楚な雰囲気で
毎日可愛い。

確かに、確かにもう冬ですね。






本日また眠くて眠くて
なかなか記事を描けませんでした。


日付まで跨ぎ
お行儀も悪くて


本当に
申し訳ありませんでした。

2013〜2014
過去Twitterより
度々アップしています。











お粗末さまでした。


いつもありがとうございます。


00:11



HAPPYニコちゃん四つ葉ハート

春風

好

結局、夏に履いてきた
ジャンパースカートと
息子が買ってきてくれたティーシャツ。、




通勤でよく着ていた冬コート。



これも息子が買ってきてくれたカーディガン。
気温によりインナーにするかどうか。
私のゆったりゆるゆるお気に入りを
昔から熟知している息子が選んでくれた。


何がなんでも
おばあさんファッションは
絶対しないと決めている。

多分誰もが皆さんそう思っていると思うのに
やがてほとんど皆
やがておばあさんファッションになっていくのは何故なの?