24歳のクマ | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




たまに息子が東京の自宅を
色々片付けてくれたり

色々な手続きなど
区役所へ出向いたりしてくれていて。

そんな息子が忙しい最中におバカぼんの私は
ソファの上のスヌーピーが気になり
記事にも度々描いてきましたが
もう50年以上の付き合いになり
ビンテージと化したスヌーピーも
最期まで手元に置きたいなとか
ふとくだらないことなど頭に浮かび。

あの癒し系の姿を傍らに置き
枕にしたりにゃんずを可愛がれない分
撫で回したいな〜とか。

いい歳のばあさまが
またそんな幼稚なことを思い立ち 
断られる覚悟で息子へメール。

予想外に快く2体は持ち帰ってくれて。
ぶぶモコにあまりに汚されていたことから

只今息子によりお洗濯中みたい。
乾いたら持って行くね〜と。

で、代わりに自分宅から
懐かしい古い古いクマを
持って来てくれました。

1989年にクマを作り始めて
本格的な活動を始めた
初期の頃1994年に作ったもの。

私があまりに
息子が小さな時から
クマを持たせ続けてきたので

バツイチ後元主人と
電話で話しをしている時に
あんまりクマだらけで
息子が駄目になったら困る
みんな捨てるぞ

と脅かされていたもの。

幾つかは残してくれていたみたい。

そのことにほっこりしたり
息子が駄目にならないで良かったと
想ったり。

本格的にモヘアを使い始めた頃
頬の膨らみやバランスなどまだまだで
シュッとした顔が多かった時期のもの。

でもあんまり懐かしくて
にんまりにやにやしてしまいました。

息子にも似ているし
にゃんずにも雰囲気が似ている。

ついついしきりに
猫撫でをしてしまいます。

にゃんずに会えなくて
あまりに寂しかった
心と手が気付けば
一本一本の指先まで

癒されていました。

優しい心遣いを
どうもありがとう。









未来や今後を色々と考え過ぎては
ボキボキと心があちこち折れて痛かったり
涙がいきなり止めどなく流れて
止まらなくなったり。

その先に
何一つたりとも悪くない
寧ろ本当に神のように
物凄く頑張ってくれている息子へ

沢山愚痴を零したり
文句や意地悪みたいなことを
言ってめちゃめちゃ困らせて
心配かけたり我儘を言ったり。

そんな矢先の嬉しい出来事でした。  


まだまだ前向きに
具体的な今後の生活や
具体的な未来を想い描いて
ひとつひとつ形にしていかなきゃと

少しだけまたチカラが湧いた日。





      ピンク薔薇

おはようございます。

先程リハビリで自転車漕ぎまで
してきました。

自転車漕ぎのトレーニングは
どう考えても絶対無理だろうなと
ずっと思っていて。

結構5分で700回転出来たので
凄く嬉しかった。

元気な左脚はほぼ力を入れず
重大な右脚の力だけで。

サスガにもう乗ることは危険過ぎて
不可能だとは思いますが。

人間やる前に出来ないと思い込んでしまえば
どんなことも何も出来ないんだなと
また改めて実感しました。


ならば、自転車も乗れるのかあ❓

こればかりは難しいでしょうね。


自分のことばかりになってしまいましたが
皆さまへおかれましても

案ずるより生むが易し。
出来る筈がないという固定観念は捨て
色々無理なき範囲でチャレンジされて
なにかしらが成し遂げられますように。


そして今日もまた
素敵な一日になりますように。




Happy!ニコちゃん四つ葉ハート

春風

好

よし❗とマリオ

久々にワラ★
明日まだ泣いても今日は一日しっかり。
最期の瞬間まで
人間として最低限の尊厳は持っていたい。

尊厳とはなんぞやという
課題はまだまだ残りますが。


リラックマ携帯の空き容量が満タンとなり、普通のメールがなかなか出来ない。セキュリティを強化したので更新して下さいと出て来て更新が出来ず開けない。もう何日も色々やっていますが、直ぐに眼が疲れて寝てしまい。気付けば色んな所を眠りながら触れてしまい、色んなことになってしまっていてぐちゃぐちゃえ゛!汗はてな5!