記憶の桜 | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




これからキャッシュより復旧していく2015年の桜たちを一部ですが。

旧blog「神様がくれた宝物」2007年から描いてきましたが、桜には故愛犬との大切な思い出や沢山の約束があり、毎年弔いのように桜を写してきましたが、

昨年は生憎なかなか上手く写せずにいて、そのことにまた少し心塞いでしまったりして。

ちょっと寂しい桜になりましたが。

夜桜。
1503262000

150326_2000~0100010001.jpg



1504011717

150401_1717~010001.jpg



散り時に、なかなか母なる大木から離れられない甘えん坊の桜。
1504101221

150410_1221~0100010001.jpg



お花屋さんの可愛い子。
1503261845

150326_1845~010001.jpg



そして2014年。もうその年の5月から私しか視れないtwitter。

前の勤務先の所属部署が終了となり、やむを得ず次の仕事を探して待機していた頃。

次の仕事も急いてはいなくて、自分に合う仕事を探しながら保険でのんびり過ごしていたので、花々も心なしかおっとりしている。遅先の桜。
1404061258

140406_1258~0100010001.jpg



2014年3月。SDが別で前のtwitterからコピーした写真なので。

ファイル0026.jpg


2014年3月。遊が例外なくこのまま全く同じ構図で写真をアップ。

ファイル0027.jpg



そしてこれはまだ春早い白梅。風に吹かれて気持ち良さそうに花びらを揺らして。丁度幼子が、まだ冷たい風に髪を揺らしているように見えて微笑ましく思った日。

1403121509

140312_1509~010001.jpg


1403121510

140312_1510~0100010001.jpg



そんな記憶の桜たち。

最近は色々あり積極的に撮れなくなりましたが。

続く