触診 | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




前日の記事「ピンクリボン」にも描きましたが、私は触診しています。

各地域で検診の時に、発見しやすい「触診の仕方」の小冊子が配られる筈。

片腕を上げて、反対の手でリンパ近くまで全体触れるような。

積極的に日頃からの触診を勧めておられる病院もあります。

羨ましい豊満な方は如何なのか存じ上げませんが、貧弱な私は乳腺の腫れや色々すぐ判ります。

小さなしこりに触れる気がして心配していたら、やがて触れなくなり、何年も異常ありません。

どうぞ、触診じゃ判らないと侮らないように、検診以外にも日頃から大切なご自身のお身体を十分お気を付けられますよう。

またあまりにそのことにばかり神経質に思考を捕らわれ過ぎてしまうと、健康でありながら病を誘発してしまう可能性もあるので

大らかに楽しみ笑って過ごすことも大切かと思います。

栄養のバランスと適度な運動と。


治療の一環で「笑い」を取り入れている病院もあると聞きました。

どうぞ一番に健康的に楽しい毎日を過ごされますよう。

よく描きますが、心ありき身体、身体ありき心。

どちらかが損なわれてしまうと、どちらかへ影響が出てしまう密接な関係。

心身は一番の資本です。

私もにゃんずが健康で命ある限り、病気になれません。

前向に、楽しみ、笑い、穏やかな心で気を付けようと思います。


どうぞ今日も素敵な一日になりますように。

1403081648

140308_1643~0100010001.jpg




Happy!


春風




ポテトサラダ、ぶりの照り焼き、卵焼き、お豆腐、昆布、野菜中華おこわ。下手でもお弁当が美味しい。


12:57


肺の検診はタン。朝一番のタン。黒褐色のブツブツがあったら注意とのこと。

ただ珈琲を飲んだり、チョコや食べ物のブツブツの場合もあり。

昼間だと時々自分でびっくりしてしまうことがありますが。珈琲だのチョコパンだの。

乳白色近い無色なら大丈夫みたい。


【更に】【~。結果、~。】【とのこと】他。触診は判らないとか。本当に気持ち悪い。藤●と全く同じ。他人の大切な思い出や想い片っ端、今は亡き母の大切なマーガレットまで旅支度に。頭変。嫌がらせの為だけのblog。