オンラインレッスンに向けて | 札幌西野 はるかピアノ教室

札幌西野 はるかピアノ教室

はじめまして。
ピアノ講師の小美浪はるかです。札幌の西区西野で小さなピアノ教室を開いています♪
ピアノが大好きです!
息子と娘を育てる母でもあります。
音楽だけでなく日々感じたこと、思ったことなどを書き残していけたらなと思います(๑^^๑)



    音符ご訪問頂きありがとうございます音符

医療従事者の方々
流通を支える方々
厳しい状況で
私たちの生活を支えて下さる
全ての方々に感謝致します🍀



あっという間に、
4月が終わりますね。

世の中はGW。

明日からお休みを
頂きたいと思いますほっこり

今日までに頂きました動画についての
添削動画は、コツコツ撮りためて
必ずお送りしますので
お待ち下さいね🍀

お一人4曲も!
動画添削2回目の方も!
皆さんモリモリ練習しています。
感心です✨
沢山の動画ありがとうございます✨

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

さて、世の中は全国1ヶ月程の
緊急事態宣言延長が要請され、
北海道も休校延長になりそうな状況です。

目下、その場合のことを検討中です。

今日は、
オンラインレッスンに向けて
メカに強い主人と
置き場所や位置、音声など試行錯誤。

結果
息子と私の革命は最初の左手で
音が消えて無くなりました…

マイクが必要なんですねえーん

明日、ピアノの先生とお試ししてみます。


当教室の生徒さんで出来る方は、
レッスン日の前日までに
動画を送って頂き、
オンラインレッスンをする
形が良いではと考えています。

レッスンにはzoomを使用しようと
考えています。

動画で音に関することや
ある程度の指導ポイントを抑えておいて
オンラインレッスンでは、
解説や一緒にやってみるということに
重点を置く。
効率的なレッスンが出来そうです✨


動画添削のように一方通行ではなく
演習、モチベーションの向上のために
オンラインを活用する。
レッスンの内容は録画もできますので
復習も出来るという良いこともあり、
試してみるのに良さそうです。


お月謝に関しても悩む所でしたが
こちらもそれなりの準備をし
指導して参りますので、
慣れるまでの1ヶ月は相場として
通常の80%程度を考えております。

ゆうちょダイレクトへの登録も
済ませましたので
家から出ずにお振り込みする事も
返金させて頂くことも可能です。

でもあくまでもつなぎなので、
お月謝のことは休校が明けてからでも
次の月と一緒にでもいいのかなとも
考えています。

音が切れてレッスンにならない場合などもありますし、オンライン環境を整えるという手間もかかります。

動画を送ったりチェックする作業が
増え、お互いに時間はかかりますが
その分レッスンに対する真剣味も
違うのではないか?

慣れてしまえば、
家にいながらレッスンを受けられるのは
楽しいですし、安全で便利。

もしかしたらリアルレッスンは
月一でいいやーと思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
新たなレッスン形態発見!びっくり

生徒さん方にもピンチをチャンスに
していってもらえたらなと思います。


そんな事を悶々と考え、
電子機器とにらめっこをして
動画を撮ったり、調べたりしていますと
偏頭痛がやってくる日々の
アラフォーですあせる


それでも
我が家もピンチをチャンスにビックリマーク
日々の練習の他に…


連弾が大好きな娘にお楽しみを音譜

連弾をしたいがために
他の曲の練習を頑張っていますウインク
この手があったのね(笑)