

その中には、
什器で演出するという方法がある

什器を使って演出する方法で最も基本的なポイントは
・立体感による演出
・光による演出
これはお店や商品特性に合うものを検討しよう

たとえば立体感のある什器というものでわかりやすいのは
ヨウカン棒を活用した演出

ヨウカン棒は平台の上に置いて立体感のある陳列をするのに使う

また他に立体感のある演出としては、
代表商品を山盛りにするという方法がある

よくお店が希少性を演出するために、商品を少なく陳列しようとするが、それが有効なのは
高額商品
の場合に限る

いわゆるディマーケティングというものだけど、名店がひしめき合っている催事場では、お店の設定単価を基準に考えるのではなく、催事場全体の平均単価から考えて高額かどうかを考えるべき

その観点から見て自分が売る代表商品の価格帯がさほど高額でないのなら商品を山盛りに積んで立体感のある演出をしよう



ただし、冷蔵・冷凍のオープンケースでやる場合は、ロードラインを超えたり冷気が循環しないような積み方をすると商品が痛むからご注意

また光による演出について基本的なものは
ショーケース
を使った演出



ショーケースはレンタル費用がかかるけれど、十分活躍する什器だから検討の価値がある



百貨店催事でより美味しく演出する研究を重ねて理想の店作りをしてみてはいかがだろう

さぁ、百貨店催事を楽しもう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
百貨店催事の店づくり、コンサルティング、
商品開発、宣伝などご希望の方
お問い合わせはこちら
→zanshin.koduka@gmail.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国各地の美味しい百貨店催事