劣等感がほろほろ…解けたひとつのキッカケ(長文) | キレイめカジュアル相談室*春日*【新潟/村上市】顔タイプ診断®︎|パーソナルカラー診断|メイクレッスン

キレイめカジュアル相談室*春日*【新潟/村上市】顔タイプ診断®︎|パーソナルカラー診断|メイクレッスン

子育てもおしゃれも自分らしく楽しみたい♪
おしゃれ迷子と5児の母です^^
癒し系自宅サロンでお待ちしております

はじめまして♪

ご訪問いただきありがとうございます。

新潟県村上市で

イメージコンサルタントをしております

益子千鶴です。

1978年生まれ

5児の母であり

着物の着付け講師でもあります。

現在、美容室のスペースをお借りして

活動をしております♪

 

    

イメージコンサルティングサロン

《春日~haruhi~》
春のあたたかい日には、なんだかウキウキ

お出かけしたい気分になりますよね♪
毎日がそんな気分で過ごせるように

おしゃれを楽しんでほしい。
そんな想いで「春日~haruhi~」という

サロン名をつけました♪

 

 

*******************

※今回は熱く語ります。長文ですがお付き合いいただけたら嬉しいです。

*******************

 ・

 ・

 ・

ところで、

 

こんな人、いませんか?

劣等感の塊になって、周りからの評価を受け取れない心になっている人。

だけれど、ネガティブな反応ばかりは全力で受け取ってしまうっていう人。

 

私もそうでした。

 

米津玄師の「まちがいさがし」の歌詞で

 

”まちがいさがしの まちがいの方で 

生まれてきたような気でいたけど”

 

まさに子供のころから、そう思いながら生きてきました。

 

夫は、昔から私をとても評価してくれていて、それを私自身に、さらには夫に関わるたくさんの人達にも口にしているくらいに。

 

なのに、その時の私の気持ちはというと、

 

”私は違う。そんなんじゃない”

”過大評価しすぎ。いつか本当の私が分かる…”

 

「周りの人の評価も大事だよ。」

何度夫に言われてきたでしょうか。

 

頑なに人からの評価を受け入れることができず、自分で自分に低すぎる評価を下しながら生きてきた現在、なぜイメージコンサルタントを始めようと思ったのか、そう思えるほどになったのか。

以前の私と同じように劣等感に苛まれる日々を送っている人がいるとすれば、ぜひお伝えしたいことがあります。

 

まず、劣等感の塊であり、自己否定ばかりしてきた私ですが、今はその呪縛から解き放たれていることを前提としてのお話になります。

 

どのようにして解き放たれたのか。

『他人の評価を受け入れること』

全否定しないで、「私ってそうなんだ」って受け入れることです。

 

それができないからこそ… と思われるかもしれませんが、承知のうえで敢えて言わせていただきました。

 

私が意図せず、その第一歩となったものがあります。

 

最近よく目にしませんか?

顔タイプ診断®。

 

売り込みでもなんでもなくて、ただの本当の話として聞いてください。

 

せめて外見だけでも”人並み”になれたら、表面上だけでも周りの人たちと同じレベルの人間でいられるかな…という考えのもと、ひそかに外見に関する試行錯誤をし、繰り返していました。(今思えば自己肯定感どん底ですよね^^;)

でも、やってもやっても周りの人に比べて自分は人並みになれない…。

もはや生まれ持ったもので、諦めるしかないものなのかな?
とまで思っていました。

 

そうしている過程の中、たまたま出会ったのが顔タイプ診断®︎でした。

 

顔タイプ診断®︎とは、顔の形やパーツバランスから印象を分析して、その人の外見的な魅力を理論でわかるというものです。

 

それで、それの何がそうさせたのか?

ぜひきいてください。

 

まず一つ目は”魅力”にフォーカスすること

顔タイプ診断®︎は、美人な顔かどうかというものではありません。

分析した結果から導き出される”魅力”を知り、さらにその魅力を最大限に引き出すためのセオリーを知ることができるものです。

そこに”美しい”とか”劣っている”という概念は存在しません。

 

そしてもう一つの要素は「理論」であること

「主観」ではなく「理論」。

だから、私は素直にきくことができたのです。

そして、その結果から、それまでの自分の経験してきたことだったり、周りからの反応や評価だったり、諸々のことがとても腑に落ちたのです。

 

「そうなんだ、だからだったんだ。」

 

さらには

 

「私には、客観的に見てそんな魅力があるんだ」

 

以前の私と同じような状態にある人にはお分かりいただけるかと思います。

この思考になれたことは、自分の中では天地がひっくり返るくらいの衝撃的できごとでした。

 

「自分の魅力を受け入れて。その先に輝く自分が待っているから。」

 

その時のイメージコンサルタントの方が仰っていました。

正直、「輝く自分」って、何かのキャッチコピーみたいだなくらいにしか受け取っていませんでしたが(ごめんなさいあせる)、今なら身をもって感じています。

 

自分の魅力を受け入れた私は、まずその部分には自信を持つことができるようになりました。

そこに関しての評価(褒めの言葉や反応など)については、素直に受け入れることができるようになりました。

その延長でしょうか、他の様々な部分についても受け入れることができるようになっていきました。

自分への許可の幅も広がっていき、徐々に自分を好きと思えるようにもなっていきました。

 

そして、自分自身の言動が明らかに以前とは違っていることに気付きました。

 

「周りの人の評価も大事だよ。」

 

そう言っていた夫が誰より驚き、今の私を満足そうに見てくれています。

 

”まちがいさがしの 正解の方じゃ

きっと出会えなかったと思う”

 

そんな過去の自分があったからこそ、

出会えた人たち、経験、夢が今はあります。

ここに辿り着くための”意味”だったとすら思えています。

 

ここまでの長いお話を読んでくださったあなたは、

きっと劣等感の渦中から抜け出したいという願いを持っているのではと想像しています。

 

まずは

”周りからのポジティブな評価を受け入れる。”

 

ここから始まりますよ^^

 

もし躓いたなら…

私はそんな人たちの一助になりたいと思ってこのお仕事を始めました。

 

外見を変えると気持ちが変わり、行動が変わる。

その先は人生さえ変わっていくと信じています。

 

 

 

*********************

最後までおつきあいいただき、ありがとうございましたドキドキ

*********************

 

 

 

 

 

 

こちらからお待ちしております♪

 

 

 

 

認定資格

 

《HAPPY SPIRAL Academy》認定

*イメージコンサルタント

*パーソナルカラーアナリスト(EIGHT COLOR)

 

《一般社団法人日本顔タイプ診断協会》認定

*顔タイプアドバイザー1級

*骨格診断アドバイザー

*顔タイプ似合うメイクアドバイザー

 

 

和装資格

 

《一般財団法人京都きもの伝承文化協会》

*教授免許

 

《小林豊子きもの学院》

*開業認可講師