外観のカラーは


チャコールグレー

でいこうと思います!
                    濃いめのネイビーと迷いました!







周囲の家にも溶け込みやすいカラーらしい



我が家の場合は、右側お隣さんが昔からの家で
ブルーの屋根瓦



左側お隣さんは、まだこれから立てる新しい家


奥側のお家も、昔からのお家で
グレー系屋根


なので

馴染まないことはないと
想像します!






地味になりがちなカラーですが

木目などを見せることによりデザイン性





玄関ドアと
ベランダのところと
軒天のところ

で木目が見えるのでいいかなぁ






サンプルなどは、見せてもらってないのですが




施工例で見てきました!





確かに、太陽光の光具合で


グレー系は違うように見えたり、


サンプルだけでは、わかりにくく、


想像と違う!って事になりそう



なので、安心安泰の

施工例の方と
同じカラーにしてもらう事に!


やっぱり実際の建物を目で見て

色確認!重要ですね!


失敗しないために!




この施工例も色を混ぜて作っているらしく、色の種類は混ぜ具合により、色んな種類があるみたい!


すごいんですね!


やっぱりお家づくりは!



外観だけでもそんな種類があるなんて!










光の入り方で淡めの黒に見えるような





こちらの写真の施工例と同じように

雨どいも、ブラック!


窓サッシも全部ブラック!


にしました!




気になる変色








虫!嫌!!!!

地鎮祭で、土地に虫が大量にいる事が発覚!


黒、グレー、ブラウン使いが虫よけにつながるでしょうか真顔







昨日の地鎮祭の後、

建築士さんと、実際の窓の位置の確認!
ちゃんと、建築士さんは、お隣りとの窓位置考慮
キッチンから見える窓の抜け感など
計算の上での窓配置に感動!


窓から見える景色の想定!


玄関の位置など、実際の土地の場所にいくと


リアルにわかりました!






お読み頂きありがとうございます♡



その他記事


↓妄想壁紙シリーズはこちらの記事↓

壁紙内覧会①


壁紙内覧会②


壁紙内覧会③


室内ドア選びはこちら

全部屋のドアを決める


室内ドア選びはこちら

全部屋のドアを決める



キッチンはこちらの記事

キッチンのおさらい

キッチンおさらい②


最終間取り図はこちら

最終間取り図と洗濯動線



ショールームはこちらの記事↓



幸せな家を作る方法の記事↓