長男の大学病院診察 | おはる日和♪〜闘病中の夫は我が家の太陽(๑>◡<๑)

おはる日和♪〜闘病中の夫は我が家の太陽(๑>◡<๑)

肺癌ステージIVの夫と4人の子供達との日常*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
悲壮感の無い我が家の何気ない日常や、家事育児、闘病日記、自分の気持ち✨

 
 
 
おはようございます☀️
 
 
 
昨日は長男の術後経過の診察で
お隣県の大学病院へ病院
 
 
 
今年の1月に目の手術をしたので
去年から定期的に通っています
 
 
 
長男以外の3人もドライブがてら一緒に音符
 
 
 
 
まぁ、予想通り末っ子は何度かグズり大泣き💦
 
みんなでぐったりな場面もありつつ…
 
 
 
 
 
検査と診察。
 
 
経過は良好なので
大学病院は今回で終わりになりました爆笑
 
 
 
ナビを使わなくて良くなった頃に終わりか〜
と思いつつ笑い泣き
 
 
またひとつクリアできました✨
 
 
 
今後は夏休みや冬休みに
近場の眼科で経過観察です
 
 
 
 
 
 
春休みは子供たちを公園以外
どこにも遊びに連れて行けてなくて…
 
せっかくの遠出だし
ファミレスでランチしましたスプーンフォーク飛び出すハート
 
 
 
 
 
 
 
車の中でのBGMは
子供たちのケンカの声や笑い声ダッシュ笑いダッシュ笑い
 
 
 
やっかましいな…これぞ
仲が良いほどケンカするってやつか笑い泣き
 
 
 
 
と思いながらも母はもくもくと
運転しておりました真顔
 
 
 
 
片道約2時間…
 
運転が好きで本当に良かったオエー
 
 
 
 
 
 
 
そして、明日は夫の病院です!
 
 
4月恒例、医師の移動による
担当医の変更です。
 
 
十人十色、先生も人間だから
治療方針も考え方も人それぞれ。
 
 
 
先生も患者も一からの信頼関係構築です。
 
 
 
慣れて来たら入れ替わりやもんな〜
と夫も憂鬱な様子えーん
 
 
 
どんな先生かわからないのでドキドキですが💦
 
 
どんな考えの先生でも
私たち夫婦が向かう✨根治✨
未来は変わらないので爆笑
 
 
 
 
 
ブレない気持ちと共に病院へ向かいます
 
 
 
 
早起きの意思はブレっブレなので
アラームは10分ごとに
3~4回鳴るのがお決まりです滝汗
 
 
 
頑張るのは"早起き"です笑い泣き
 
 
 

 

 

頑張りますw
 
 
 
 
 
 
素敵な一日をお過ごしください🌈💐