昨日から小学校が始まりまして、夏休みに持ち帰ってきていた山のような荷物をカバンにパンパンに詰めて登校していった息子たち。

 
 
重たいけど、頑張れよ~
 
 
 
心屋認定講師ともか認定カウンセラー
      &
スピリチュアルアドバイザーりえこです
 
 
 
 
新学期のはじめは持ち物が多くて、大変ですよね~
 
特に夏休み明けは、自由研究をもっていったりと・・
 
 
 
でも、我が家の次男は、常にカバンが重たいです(笑)
 
 
忘れ物をしないために、時間割にない教科書とノートを入れているため
 
毎日、カバンがパンパン・・・
 
 
 
出してしまうと、次にカバンに入れるのを忘れてしまうくらいなら
 
毎日持って行くことを選んだみたい。
 
 
 
 
それ、毎日、何だか重たいけど、なんだか安心なんだろうなー
 
 
 
これを見ていて、ふと思ったこと。
 
 
 
 
もしかしたら、私も大人になっても、これやっちゃってるのかな~
 
 
カバンに教科書は詰めてないけど(笑)


 
自分の経験と知識としていろいろなものを、自分の中に詰め込んでるのかもしれない
 
 

 
それは、小さい頃に自ら経験したこととか、親からの教えとか
 
社会を生きていくために自分で決めた、自分の中だけのルールとか。
 
 
 
 
 
それが、すごく偏っていたりしても気づかずに、ずーっと抱えてる。
  



 
私の場合だと、
 
・楽しいことは、嫌な事をしてからじゃないとだめ
 
・相手を優先して自分が我慢すべきだ
 
・空気をよんで発言しないといけない
 
・わがままを言ってはいけない
 
・人の言うことは聞かないといけない
 
  
 
などなど・・・・まだあるけど、ざっとこんな感じで小さい頃に自分で知らず知らずに決めてしまったルールたち
 
 

そんなルールが、自分の中(カバン)にパンパンに溜まってきて
 
大人になってからも、そのルール(教科書)をずーっと使ってる。
 
 



 
そうすると、なんだか重たくて生きづらくなってきているのに

そのルール(教科書)が自分の中(カバン)にあるから、
なんとなく安心する・・・
 
 
でも、なんだか、ずーっと生きづらい
 
 
なんで生きづらいのかが分からない
 
 
どんなルール(教科書)が自分の中(カバン)にあるのかも、分からない・・
 
 

そして、もうパンパンになりすぎて重くて持ちきれなくなった、あるときに


『問題』として、目の前に現れます。





あなたの、目の前に出てきた『問題』は



もういらなくなったルール(教科書)を
自分の中(カバン)から出して


今のあなたに本当に必要なものか、選んでみましょう!


っていうお知らせなんです。





 
自分の中(カバン)にどんなルール(教科書)があるのかを確かめて、

いるものと要らないものと向き合い
そして選ばないと

自分の中(カバン)が軽くはならないのです。
 
 
過去の自分の中(カバン)には必要だったかもしれないルール(教科書)だけど、今でも本当に必要なのか?
 
 


必要だと思って、ずーっと自分に詰め込んできたから、当たり前すぎて

必要なのか、要らないのかも分からない




でも、なんだか問題が出てきている…

(それは、子供の問題としてや
育児を通して目の前に出てきていることもあります。)





そんなときに、

問題として目の前にやってきたことは
自分の中(カバン)に詰まっている
どんなルール(教科書)が関係していて


どうやったら、そのルール(教科書)を
捨てることができるのかを


カウンセリングを通してお手伝いすることができたらいいなーと、思っています





近々、カウンセリングメニューを出したいと思います✨

モニター様募集も考えていますので
よかったら、下記の公式ラインに登録していただけるとご案内を受け取りやすくなります♥

 



クローバーおすすめの記事クローバー
 
 
 
 
 
 
 
 
よかったら、読んでみてね♥
モヤモヤを抜け出すヒントになれたら嬉しいですおねがい
 
 
 
そして、イライラの仕組みを少しだけでも知っていたら
 
子供にちょっとだけ優しくなれて、
 
お母さんも子供たちも笑って過ごせるよ爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
 
公式ラインに登録していただけると
ブログの最新記事のお知らせやイベント情報をお受け取りいただけますラブラブ
 
 
ポチッとしてみてね♥