お義母さんと同居日記2024年⑫ | 遊びにおいでよ、お茶でもどうぞ♪

遊びにおいでよ、お茶でもどうぞ♪

わがままを書き散らかしたブログです。役に立つ情報もなく、面白いマンガも描けず、美しい写真も載せていない。こんなブログに「いいね!」やコメントを残してくださる心優しい貴方様に感謝します。コメント承認制はやめました。投稿後すぐに公開されます。2020.11.27

前記事⑪と同じような内容でごめん。

ちょっと 吐き出させてニヤリ

コメント欄は閉じておくね。

 

ダイニングも夏仕様になり、義母はソファーに座っています。

私はと言うと、パソコン使用時以外は、相変わらず義母の正面です。

テレビより、私のデスクワーク見ているほうが面白いんだねっ。

義母がデイサービスに行っている時に、やればいいと思うでしょ。

でへへ(;^_^A 

私が一人で在宅時は、ひたすら録画番組を見ているか、読書しているか、ゴロゴロ寝転がっているか…。

外出は、時間との戦いで自転車すっ飛ばしています自転車

 

どうせやらなきゃならないデスクワークは、義母とおしゃべりしながらやっています。
何をしているのかを説明すれど、聞いているのか聞いてないのか、「わからん」と言われて カックンあんぐり

でも、何らかの返事してくれるので、いいとしていますニコニコ 

 

洗濯物たたみは、めんどくさくなってきたのか、義母自身の衣服だけ抜き出して、自分の部屋にポイッ!!あとは、知ら~ん顔。

畳み方がわからなくなったというので、タオルだけお願いしています。

私が台所にたつと「何か手伝おうか?」と言ってくれます。

でもねぇ~、食材は扱ってもらいたくないのです。

ごめん。

ゆで卵の殻むきだけは手伝ってもらいます。

で、今は パソコンに向かっています。

ちょっとの間、ほっときます。

テレビを眺めてくれています。

 

午前中、介護用品業者の方が 見本品のお風呂手すりの件で訪問してくれました。

 

安寿 高さ調節付浴槽手すり UST-130 【536-600 レッド / 536-601 ブルー】 アロン化成 介護用品 手すり お風呂手すり お風呂 浴室 介護 介護用 介護浴

 

設置後6日、使ってくれているようです。

義母 「私は別に、なかってもいいけどな。」

「ずっと此処に居るわけじゃなし!」

 

・・・・・この発言、私を奈落の底に突き落としますゲッソリ泣

義母の帰宅願望は、一年住んでも消えない。

「おとうさん、ほったらかしたままやー」

※15年間もな!!ニヤリ

 

手すりも設置。こちらはレンタル。

 

●廊下からダイニングに入る段差手前に一か所

●玄関上り口に一か所

ベスポジBPZ 丸ベースレギュラー 耐水 BPZ-100-80 DIPPERホクメイ 抗菌 突っ張り棒 手すり

「こんなの、要らんけどな~~~~~」

※そうですね~ニコニコ 壁は、手垢だらけになってきました。

 

すべて、ハル(´▽`)がヨロヨロなので設置するという建前です。

私の転倒防止ですからねっ!

 

義母に「ハル(´▽`)が転倒して車いすになったら、お母さんはどうする?」

 

と、聞くと

 

義母 「車いすを押してあげるよ」

 

と、優しいお言葉をいただきました。