ズームレッスンで活用していたタブレット。

少し離れると声が聞こえにくくなるのでマイクを購入してみたのですが、声がくぐもったりして残念な感じでした。

 

これからも時々あるズームレッスンに向けて、タブレットを新しくしようという気持ちが強くなってきた現在です。

 

調べたり友人に聞いたりして、

やはり実物見たいなと、そのあと電気屋さんに行ったりもしました。

 

まだ悩んでいた昨日はギロ友の日。

(内容はまた今度書きますね)

 

ギロ友はまだズームでの開催が続いています。

それは

なんといっても~こういうインターネット系に強いメンバーがいるおかげかなと思っています。

終わったあと、その先生に端末のこと教えてもらいました。

 

いくつかの方法で音を出したものを録音して送ってくださいました。なんて素晴らしい先生ラブ

私も人が困っていたらこうやって助けたいなと思ったのでした。(私の得意な分野って何?うーんほっこり)

 

そのおかげで私のタブレット探しは先が見えてきましたよ。

ありがとう~感謝感謝

 

 

 

学校が再開されて1ヶ月が過ぎました。

給食もいつもの給食に戻ったようでよかったですね。

 

中学の部活動も始まっているようです。

1年生も完全に入部したようですね。

先日、部活の終わる時間が16時半と聞いてびっくりしました。

 

ピアノの先生としてはありがたいです。

親としてもありがたいと思うかな。

 

少しずつ部活時間も長くなっていくでしょう。

部活動を通して得られるものもたくさんありますよね。

部活動って本来、何を求めるものなのか、

何のために、誰のために行っているのか、

ゆっくり考えてもらえたらなあと思いました。

 

 

この話を知り合いにしたら、

部活動はだんだん変わっていくみたいだよ

と言われました。

 

部活動の在り方が変わっていってほしいと思う私です。

 

 

 

 

Aちゃん、「清らかな流れ」を練習

 

「清らかってどういう意味だろうね?」

A:「きれい~って感じかな」

 

楽譜よりも高いところで弾いてみると

A「うーん、ちょっとイメージと違うなあ」

 

「どうしたら清らかになるかな」

と、今度は小さく弾いてみたら

 

なんだか流れが出てきましたよ。

 

A:「本当はもっと速く弾いていたん」

と弾くと、

太陽が当たってキラキラした川が現れましたニコニコ

 

 

 

 

先週はバスティン研究会の、

今週はギロック友の会の、

毎月の定例会が

ズームで行われました。

 

バス研はお休みになっていたので何か月ぶりの再会。

ギロ研もズームになった先月は参加できずで

久しぶりの出席となりました。

 

画面越しでもいつものメンバーと語らうことは楽しい。

 

バス研は今後の行事の話までに及び、

ギロ研は弾き合おうという計画が時間足りず、

近況やおすすめなどの話で花が咲きました。

 

こうやってオンラインで参加してみると

気づくことがあります。

 

ピアノレッスンも対面で受けれなくても

こうやってお顔を見れてお話できてちょっとレッスンできて(笑)

っていうのが

生徒さんたちにとってもよい刺激を受けるな

と実感しましたよ。

 

つないでくれた先生

ありがとうニコニコ

 

 

 

 

ゴールデンウィーク中に

中1の生徒さんたち、小6の生徒さんたちと

ズームで繋がってお話する時間を持ちましたコーヒーお茶

 

中1の生徒さんたちは2つのグループに分けました。

ひとつは、

同じ小学校から同じ中学校に上がった4人

同じクラスには一度もなったことなくても

下の名前(呼び捨て)で呼べる関係

 

学校から出される(増えていく)課題のことなど

みんな近況を話して楽しそうでした。

このグループはまた今日も繋がるんだよね。

そのうち、先生抜きの方が充実するかな(^^;)

 

もう1つの中1さんは今は別の中学だけど

中3になると統合されて同じ中学になるという奇遇な2人。

それに従って2人の制服は同じ。

先輩たちとは違う制服という不思議な状況です。

これもめぐり合わせですね~

お顔は知っているので

自分の住んでいるところややはり課題などの話をしましたよメモ

 

小6の生徒さんたちは

3つの小学校から。

同じ小学校でも幼保時代もクラスも同じになったことのない

バラバラメンバー。

こちらはまず自己紹介から。

この自己紹介が思いのほか盛り上がりおにぎり

自己紹介で終わったのでした爆  笑

 

レッスンを離れたお顔が見れて楽しかったです。

楽しかったね

またやろうね~

新しいお友達もそのうち仲良くなるよニコニコ