嶽温泉&ちりんちりんアイス | 【ブログ休止中】こぎん刺し ハルコギ 

【ブログ休止中】こぎん刺し ハルコギ 

こぎん刺しという青森の刺し子で、アクセサリーを作っています。
お洋服にも着物にも合うアイテムを日々製作中。
時々、普段着着物コーデをアップしています(^_^)
   

弘前市の山奥に嶽温泉という温泉郷がある。


もちろん行きました温泉


ここの立ち寄り湯 500円だったかな♪いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    



いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    


いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    

弘前市に住んでた頃は時々行ってた(^^)


硫黄のにおいが少しします。


嶽きみ というトウモロコシが名物なんだけど、まだ時期が早くてお目にかかれず・・・。

寒い所で栽培されてるので、とっても甘くて美味しいのです。

多分そろそろ色んなところでゆでたトウモロコシが売ってますので食べてみて下さい♪


ちなみに きみ とは、津軽弁で「とうもろこし」 なんですよ♪






そして、嶽温泉に行く途中にあるパワースポット、岩木山神社で参拝。


いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    


駐車場でちりんちりんアイスが売ってますニコニコ


いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    

パイン味とハーフで♪



ちりんちりんアイスって知ってますか?


おばちゃんがアイスを、リヤカーみたいなので引いて売ってるんです。

その時に鈴を ちりんちりんと鳴らしながら歩くので、ちりんちりんアイスと呼ばれてます~

100円で安くてさっぱりした味で美味しいです♪

小さい時から食べてきた味です・・・ニコニコ


秋田県にもあるらしく、そちらではババヘラって呼ばれています。


愛知県にもこういうのあるのかな~

あったら食べたいな♪



ペタしてね