花粉症におすすめの食材〜金柑(きんかん)〜 | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く


お天気が良くて空気も乾燥してて。


なんだか少し鼻の中の粘膜が乾いていたり。


喉が少し詰まる感じが

ここ最近続いています。

そんな時は食事でセルフケア!
 

―――――――――――――――――――――

 

こんにちは、Haruru料理教室主宰/料理家 双葉ですニコニコ。

 

Haruruがお伝えする料理は季節の食材を使った体に優しい野菜中心のメニューです。

 

食べて体のメンテナンス・アンチエイジングができる、
季節の食べ方・調理法を取り入れた無添加ごはんが基本となっています。

体に負担をかける白砂糖、添加物が入った○○の素や調味料等は使いません。
なのにラクチンで簡単、時短で美味しい!のが自慢↑* 

そして「料理・キレイ・健康のなぜ?」の知識も知れるピカーン
あなたに合った食べ物や食べ方も知れるピカーン 

そんなお得な料理教室です。

 



金柑、にんじん、セロリで

マリネを作りましたハート




✼にんじんのβカロテンで粘膜や皮膚を潤して保護


✼セロリの香りでイライラや頭痛を沈静


✼金柑の皮に含まれるシネフリンは咳止めや喉の痛みに◎



特にポイントの金柑(きんかん)!

ビタミンCはレモンとほぼ同量含まれていて
その抗酸化作用で風邪を予防、

血管や骨も丈夫にしてくれます。


(ちなみに金柑はカルシウムも豊富♡)


また肌を潤してくれますよー😊


そして皮や薄皮に含まれるヘスペリジン。


いろいろ効果はありますが、

今の花粉の時期は
抗アレルギー作用があるので

ぜひ食べていただきたい!


生のまま食べれる金柑が手に入るのは今の時期だけ🍊



「風邪気味かなぁ」
「花粉が…😱」


と心配な方はぜひお試しくださいね🍀
 

 

 

 

インスタグラム harurufoodstudio 

→インスタグラムでも別記事書いてます

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

■レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

 

・体・心と向き合って未来の自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

・あなたに足りない栄養や過剰なものが分かる【双葉チェック】

・香りで感情を整理して人生をナビゲート!【エッセンシャルオイルリーディング】

 

*最新スケジュール&ご予約可能日


 

【お問合せフォーム】http://ws.formzu.net/fgen/S13184484/

 

 

■企業様レシピ提供事例

アラジングラファイトグリル&トースター及びグラファイトグリラーを使ったレシピ

*メニュー考案/レシピ作成/料理写真撮影/スタイリング 全担当
やじるし アラジンオリジナルレシピサイト Haruru料理教室/料理研究家 双葉

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*