貧血予防!食べ方いろいろ ビーツ。 | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 

ビーツで貧血予防!

 

というのも「食べる輸血」と言われるほど鉄分を豊富に含んでるから。

 

食べ方も思うがままに♡

 

 

---------------------------

 

 

こんにちは!


旬の野菜と季節に寄り添ったバランスごはんを丁寧に作ることで、5年・10年・20年後の体のための、セルフメンテナンスできる術を身につける。


Haruru料理教室の双葉です。
 

化学調味料や体に摂り入れたくない添加物が入った調味料は一切使わず、天然醸造・無添加の調味料と季節の食材を使って、マクロビオティック・薬膳・栄養学など体とココロを健やかにしてくれる調理と理論を組み合わせた、Haruru独自のご家庭で作りやすいレシピをお伝えしています。

*最新スケジュール&ご予約可能日   インスタグラム harurufoodstudio 

 

 

私はもともと水煮で売ってるものならスープに。

 

生のビーツならそのままサラダで食べるのが好き。

 

 

ビーツの赤色を利用してポテトサラダの色つけや

スイーツの色つけにも使うこともあります。

 

 

でもやっぱり私はスープが好きだなぁ。

 

ビーツの味を存分に味わえます。

 

 

夕方の薄暗い中ことこと煮てハンディブレンダー(バーミックス)で撹拌。

 

ビーツのポタージュ。

 

 

新玉ねぎとカリフラワーも入ってます。

 

重ね煮にして、

ブレンダーで撹拌。

 

無調整豆乳を加えて、

塩麹で味つけ→終わりww

 

 

タイムを散らしました。

 

ハマるわー

 

好きだわー(笑)

 

 

貧血の方、ぜひお試しください。

 

 

自分にあったレッスンや食べ方で、

自分のからだを整える食の知恵を学んでみませんか?

 

免疫力アップ、マクロビごはん、バランスごはん、季節の食べ方などに

ご興味がある方にオススメです。

 

ご希望のレッスンとご希望のお日にち、お悩みなど、

まずはお気軽にお送りください↑*

 

 ↓↓

 

■募集中のレッスン 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
 

・体・心と向き合って未来の自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

・あなたに足りない栄養や過剰なものが分かる【双葉チェック】

 

・香りで感情を整理して人生をナビゲート!【エッセンシャルオイルリーディング】

(モニター募集中)

 

*最新スケジュール&ご予約可能日

 

インスタグラム harurufoodstudio 

 

■レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

■アラジングラファイトグリル&トースター及びグラファイトグリラーを使った

  双葉オリジナルレシピ アラジン公式サイトにて公開中!!


*メニュー考案/レシピ作成/カメラ撮影/スタイリング すべて担当させていただきました
やじるし グリル&トースターレシピ やじるし グラファイトグリラーレシピ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*

 

インスタグラム harurufoodstudio