お申込み、間に合います!自律神経のバランス崩れや春の不調が気になるなら食べて解消しましょう! | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 

春になると、こんな悩み、出てきませんか?

●目がかすむ
●肩こりや肩こりからくる頭痛
●やたらイライラする
●肌や髪がパサつく
●鼻や目がグズグズする(もしかして花粉症?)
●なぜか筋肉痛


その悩み、もしかしたら・・・

自律神経のバランスが崩れているからかもしれませんよビックリ


春は気温の変化が激しいので、

自律神経のバランスが崩れやすい時期と言われています。

暖かい日が続いたかと思うと、

突然冬に逆戻りしたような寒い日があったり。


昼間は暖かくても夜は冷え込んだり。。。
こうした寒暖差は体にとって大きなストレスになり、
自律神経のバランスを崩してしまうんです
↓
IMG_20151121_093106252.jpg

マスクして花粉予防・黄砂予防・ホコリ予防。

 

でもね、体に余分なものがたくさんあると

外から予防しても、

体の内側から不調って起こるんですよどょ~ん

 

 

春は体も自然のサイクルに合わせて新陳代謝が活発になり
1年間溜め込んだ脂肪やたんぱく質、塩分、有害物質等が
一気に血液中に溶け出して体中を巡ります。

これも春の不調の原因のひとつ
!!

これら不調を解消するためには「肝」のケアが大切ですが、
そもそもあなたの不調は

・自律神経の乱れ?
・
肝臓疲れ?

さて、どちらでしょう?

そこで今年のからだバランスごはん「春ごはん編」では

 

チェック自律神経の不調チェック「あなたの疲れはどのタイプ?」
チェック肝臓のケアをする春の食べ方のご紹介

 

を中心に講座を行います!

もちろん、春野菜を使った体メンテナンスできる
ワンプレートごはんも召し上がっていただきます
カトラリー
PicsPlay_1422604996660.jpg   PicsPlay_1422604852015.jpg
(みんなで仕上げ調理&盛付け後試食カトラリー)     (店主のあっこさんとハート

 

1年のうちで最もデトックスに適しているこの時期に、
みんなでカラダの中からキレイになって
素敵な新年度をスタートさせましょう
手

皆さまのご参加を心よりお待ちしております嬉しい

 

ふたば詳細

季節野菜を食べる・感じる

~からだバランスごはん講座 春ごはん編~

 

【日時】    3月1日(火) 19時半~21時頃

【参加費】  ¥4,000
        
【内容】   季節に合った食べ方や食材についてのお話と試食

       sss鶏のさっぱり あんかけご飯、菜花と人参のサラダ、スープ

       仕上げ調理&盛付け後、お召し上がりいただきます。
       
※仕入れの都合によりメニューが変わる場合があります。
       IMG_20160204_210315189.jpg(写真はイメージです)

【持ち物】 エプロン、手拭用タオル、筆記用具

【講師】   双葉(ふたば) 料理教室講師、料理研究家、フードアドバイザー 
        http://ameblo.jp/harucooking/

【場所】   Asian tea salon 蓮庵
左クリック

         最寄駅:地下鉄桜通線 「相生山」 駅2番出口 徒歩2分
 〒458-0011 名古屋市緑区相川3丁目19番地


【定員】   8名 → 残6名

【申込み】  蓮庵の店頭およびメールにてお願いいたします。
        お申し込みの際にはお名前と携帯電話番号をお知らせください。 

        メール hasuan@kxa.biglobe.ne.jp

        

        又は、わたくし双葉に直接お申込みも可能です

        メール harurufutaha@gmail.com

【締切】    2月27日(土) 29日(月) 17時まで受け付けます
        ※キャンセルもこの日までにお願いします。
          これ以降は、¥3,000のキャンセル料がかかります。 

        ※メールでお申し込みの場合、

         2営業日以内に予約確認のメールをお送りします。
         届かない場合は、お手数ですが
         店頭もしくは電話にてご一報ください。

         
黒電話電話 052-877-8485