幸せとは••• -6ページ目

幸せとは•••

記録みたいなもので自己満ブログですが•••♪
中学生、小学生、0歳児双子がいます。

管理入院中、大きな問題なく点滴もせず過ごし

いよいよ明日が手術🎵



『実感わかんなぁー』『とりあえず寝よー』

て思って10時すぎに布団に入っていたら•••


チョロっと出た!

ん?おしっこ?腹圧かけてないのに尿漏れした?

と起き上がったら

タラタラー!


え?と思いながらとりあえずトイレへ‼︎

歩きながらもタラタラー笑

トイレでジョロー!


これは、、、きっと破水だ!(破水は初めて)


ナースコールをして

止まらず出てくるモノに怖くなってくる



助産師さんに確認してもらうと

間違いなく破水したということで

緊急手術に!


あと10時間後には手術だったのにー笑



赤ちゃん大丈夫かな?てのと手術も怖いのとで

足がずっとガクガク😨

手術室や先生の準備が整うまで

分娩室でNSTしながら待ってて。

旦那も到着して。


産まれる日、予定と変わってしまう?

魚座になっちゃう?星ひとみのやつ、変わっちゃう?命名書にもう日付書いちゃったけど。


とか、どーでもいいことも考えながら笑


『産まれるのは予定日通りになりそうやな』と

助産師さんが言ってて

(準備がまだ整ってないから)

どーでもいいことは解決!笑



とりあえず色々怖いから、早く手術してーおわってー!って気持ちになってました。



日付が変わった頃に手術室へ🧑‍⚕️


緊張したけど、麻酔科の先生とかがたくさん喋りかけてくれたり、

持ち込みのCDを流してくれて少し落ちついてきた。


麻酔も初体験指差し

局所麻酔の時にチクッ、本番の麻酔の時もチクッとしたけど大丈夫でした。

体があったかくなってきて

足が正座したときみたいに痺れてきて

いつのまにか動かなくなってました。

あったかいのが私は心地よかった。


何回かアイスノンで麻酔が効いてきてるか

確認してもらって、いざ手術開始❗️



手術中も「お腹の辺りでやってること、気にしない方がいいよ」と、

私の気を紛らわすために話しかけてくれましたにっこり

そしてCDを聴きながら心の中で歌ったり•••


お腹をモニョモニョ触られてる感じはありました。

気持ち悪くなったり息苦しくなる話も

SNSで聞いていたので心配だったけど

私は全然大丈夫でした🙆





1人目、誕生!すぐ泣きました!

『男の子ですよ』と麻酔科の先生。


私が、夢で、産まれたら女の子だったという話をしたのでちゃんと教えてくれました笑


お腹がスッキリした感がある!!


横目で赤ちゃんの処置してるところを見てると


『もう1人は足からやな』と麻酔科の先生。

2人目、誕生!

なにわ男子のダイヤモンドスマイルで産まれたー♡希望通り♡笑

と思っていたけど、


あれ?泣かない•••

小児科の先生が吸引など処置してるのを見て不安になる。

やっと泣いてくれて安心😮‍💨


2人ともちっさ〜い❗️

1700g台と1800g台でした。

写真撮影して赤ちゃんたちはNICUへ👶



お腹はナートされてる感じもわからず!笑

わからなかったというか、やられてる事をとにかく気にしないようにしてた!


そんな感じで無事部屋に帰還しましたニコニコ



この後、麻酔が切れて、激痛との戦いですネガティブ



生後10日♡


今は毎日、母乳を持って面会してますラブ


無事に長女の卒業式が終わりました!

大イベント一つクリア⭐️

『旅立ちの日に』を合唱して、その伴奏をしたんですが上手にできてました卒業証書

参加はできなかったけど動画送ってもらったよ♡


袴の子はいなかったようです。

動画見てると女の子もパンツスタイルが多いように感じました!


長女はレピピアルマリオのものです👔







次は私の出産です。ドキドキ•••




 (左側が長女)   (入院前に撮った写真)





この間、お母さんにもらった

お土産が美味しかったウインク


まずは奈良の月ヶ瀬梅林に行ったみたいで。

残念ながら

行った時には梅、全然だったようですえーん


梅干しとブラウニーをもらいました♡

ブラウニーは

月ヶ瀬フランス菓子“sans souci “さんの

梅の実ブラウニーです爆笑






梅とチョコ?!と想像つかなかったけど

食べてビックリ!

美味しかったです♡



梅まつりは3/30までしてるそうですよチョコ

ぜひどうぞ〜






そして、もう一つは鎌倉土産バス

有名らしいのですがBENIYAさん⭐️

クルミッ子をいただきました〜

見た目も可愛らしい!


自家製キャラメルにクルミを詰め込んで

バター生地で焼いてあるそう。


他の商品も見てみたけど

全部美味しそう♡






全然食レポできてないけど

美味しかったですよラブ



今からNSTなので、この辺りで🖐️


​35週に入りました!


なんとか順調にきています!

通院中は、双子の場合は

破水してしまったりして予定より早く産まれる可能性がかなり高いです


って言われ続けてきたけど


今週の健診で『ここまでこれましたね〜』

と、もういつ産まれても良さそうな感じで言われましたニヤリ


管理入院しなくてよかったのでは?
と、何もないと思っちゃいますね!笑
今収入ないのに入院費やばすぎる泣くうさぎ



ただ、赤ちゃんは小さめで2人とも2000ちょいにっこり

なのでやっぱりNICUに入る事になるかも

とのことでした!



ずっと、予定日(手術日)決める段階の時に

旦那が、

『4月まで伸ばせないか?』

としつこく聞いていたからか


『ごめんなさいね、36.37週で手術した方がいいってなってるから』と先生が言ってました。



できればね、4月生まれがよかったよー。





他の方たちより週数いってるのに

お腹小さく見える。

自分で見てるから?



でも、2人おるようには見えないねーとは

友達に会うたびに言われてたけど

やっぱり、あまりお腹出ないタイプなのかもしれませんにっこり


足の爪が切れなくなるとかも聞いたけど

足元余裕で見えるし、爪も切れます笑



入院中、特に大きなお腹の張りもなく

食っちゃ寝で体重だけが増えていきます。

寝ても寝ても、食べたら眠たくなる!笑



手術、怖いし色々不安だし

手術中、精神的に耐えれるのかなぁとか

術後の痛み嫌だなぁとか

色々な気持ちでグルグルしてます。



でも、命の誕生の手術を経験できるという

良い方向で考えて、楽しめたらなぁとは思います!

日曜日に、長女が好きな【日常組】と、ニデック京都タワーとのコラボに行ってきたみたいですニヤリ

謎解きをしていくつかの神社?を周るとか•••


私が入院中、義母がきてくれてるので

遊びがてらみんなで行ったそうウインク


ぺいんとさんの、キーホルダーを買ったらしい。




サンタさんからは【日常ロック】とゆうまんが本をもらってたよニヤリ








そして、旦那から

お土産で生八橋いただきました💛



本当は病院で出るもの以外、食べたらあかんけど

美味しかったー💛笑


早く餅系のものいっぱい食べたいわウインク

お腹すいてきたー!





大部屋にいるんですが、みんな静かすぎる!笑

トイレの音も丸聞こえ!


さすがに大の時は部屋から出て

違うトイレに行かなきゃ出るもんも出ません!


初め、トイレするの抵抗あったけど

小の方は慣れましたウインク



サムネイル

みんな、ベッドで何してるの〜?



大部屋って言ってもベッドが

ずらーっと六台並んでて

隣同士も遠くて広いです!!

静かすぎる以外は結構快適ウインク


私の夜中のお鼻ピーピーが

周りに聞こえちゃいますえーん

薬飲んでるけど夜中は鼻が詰まって苦しい。






​✴︎私のオススメ✴︎



マタニティインナーどうしよーって悩んでた時に

そういえばマルコにあったぞ!

と思って試着させてもらい

ブラ、ショーツ、レギンスを使用してます💛



レギンスは特にお気に入り!

足の着圧も良い感じにあってむくみ予防になるし

グイーンと伸びるお腹まで全然きつくなく収めてくれて、お尻もキュッと上がるのに

全然締め付け感がないんですウインク


34週の双子妊娠中ですが

今でも全然履けます!!



ブラはサイズアップしても問題ないような

作りになってて

産後の授乳もちゃんとできますおねがい

もちろん垂れ胸予防も!







これ、つけちゃうと他のつけれないですえーん


産後で母乳あげてたとしても

下乳の形は崩したくないなぁと思ってます^ ^



サムネイル
是非、試してみてね♡