*立ち寄って頂き、ありがとうございます*

 


2歳の長男くん

1歳の次男くん

年上の旦那さん

ツンデレさんと犬みたいな猫2匹

男の子組と車元保育士のお嫁さんの


*育児絵日記です*


詳しい家族紹介は右矢印こちら



*子育てに関わる皆さんからの相談シリーズ*
※はぁなによる相談者さんへのご回答です💠
   そちらを踏まえてぜひお楽しみください♪


*長男あっくんを授かるまで【子どもはできると思ってた】完結





 



息子くんが吐きまして① (追記あり) | おとこのこ組っ! ~年子のずぼらなまいにちほいくえん~
https://ameblo.jp/haruchan-hoiku/entry-12335323490.html





去年わたしがあっくんから嘔吐系のウイルスをもらったお話ゲローゴバァ

(いきなり汚くてすいません(笑))





今年は絶対もらわないようにする戒めとして子どもが『嘔吐したとき』の対策を書きたいと思います❕チーンガーンゼッタイイヤ





ご自宅にお子さんがいるおうちもいないおうちもぜひこの機会に一緒に読んで勉強してみてください📖✏💡






まず保育園でのやり方をご紹介します🐣🌠






お部屋でひとりが嘔吐したらまず3つの役割に分かれます🔃












①は『嘔吐したものを処理』をする人



②は『嘔吐した子の対応』をする人



③は『嘔吐していない子の対応』する人




です💡





ちなみに①と②は嘔吐した子どもに近い保育士が強制的に決定し、③はそこから一番遠い保育士が、もしくは保育士を要請します💡





状況にもよりますが、③が子どもを避難させつつ室内の窓を開けて換気し、その間①と②はマスクとエプロンとビニール手袋をつけます💡






そこから②は子どもの衣服を脱がして、衣服を消毒・もしくはビニール袋に二重に入れて保護者さんに返すように準備。子どもを着替えさせてうがいをさせて、安静にさせます👩👦💦💦




そして子どもは速やかにご帰宅して頂き(笑)真顔サヨウナラ~🏡👶





一番大事な①がややこしいのでイラストにて下矢印











子どもが嘔吐して床にこぼれたら👦💦💦











まず嘔吐したところを中心に広めにキッチンペーパーなどを載せます。(ウイルスが広がらないようにカバーする意味です)











次にそこに漂白剤で希釈した濃い目の液をかけます。












次にその嘔吐物ゾーンを中心にかき集めるようにして回収し、今度は薄く希釈した漂白剤を散布しながら床を拭いていきます。

(ぶんぶん拭いたらウイルスが広がるから絶対駄目だよ❌❕)














最後にキッチンペーパーごと回収した嘔吐物を、着用していたエプロン・マスク・ビニール手袋を二重にしたビニール袋に全て入れて処分。

(このビニール袋にも漂白剤を浸けて捨てるのが一番良いみたいです💡)






これが分かりやすい必要最低の『嘔吐したとき』の処置です✴


(他にも目にゴーグルをつけたりするガチなやり方もあるので気になる方は調べてみてください🔍)





ちなみに床ではなく、カーペットや布団、汚れたお洋服などは色落ちなどもあるので熱湯消毒です♨




お風呂などに沸かしたお湯を貯めて3分くらい置けば大丈夫です🛀🎵





その後は汚染されたものだけを洗濯機で回しましょう🌊じゃないと他のものにもウイルスがうつってしまいます❌🙅❌





以上です💡





次はこの話を踏まえて、おうちでの対策・処置の仕方を具体的にお話したいと思います~🏡🌠





🌟つづきます🌟






✨閲覧ありがとうございました✨

 

💓700フォロワーTHANK YOU💓


イイね・コメント・リブログ・クリック
いつもありがとうございます✨✨✨
励みになります🙌✴💠

頂いたメッセージも
全て大事に読ませて頂いています(^^)♪

またのお越しをお待ちしています🐥🌟






こちら   ⑭番   『おとこのこぐみっ!~年子のずぼらなまいにちほいくえん~』で登録中です☺


投票してくださった方にもプレゼントがあるようですので、ぜひ愛のある『1票』よろしくお願いします🎁💓💠




 


にほんブログ村 子育てブログへ

📖子育て・保育におすすめ書籍📖