携帯の一部からは”コメント”できなくなります | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

このブログ、たまにコメントを頂いてやりとりをしています。
 
 圧倒的に多いコメントは、ネットでお金儲けましょう系のもので、自分のホームページなどのアクセス先を載せることを目的としたもので、毎日のように届くので虫取りをしています。
(直接ブログの内容への言及がない、やりとりになりそうもないものは
 特にリンク誘導をつけている場合には掲載していません)

 
 他にも、ごく一部の(というか1人だけなんですが)なぜか私が気に入らないのかな?
せっせと私にとってはやりとりすることが時間のロスにしかならないコメントをつけてくる人がいます。
 
 やりとりを楽しみたいようなコメントもあるのでコメント欄なしとはしたくないのですが、くだんの迷惑行為の方(ブログでいうとミッキーさんや、ほかにRJC48の所属マンションにも迷惑をかけているように聞いています)をブロックするためには、一部の携帯電話からはコメントができないようにするしか方法がありません。
 
 携帯の一部からはコメントを付けられなくなりますが、その場合はパソコンなどからお願いします。
同じブロック対象になる携帯からにはほかに過去に2-3名書き込まれた方がいらっしゃいました。 通常半日以内に公開して、お返事もつけています。
 
 お知らせでした。
 
#ブログは管理編で、せっかく直近の総会ネタでしたので、他の議案の話をあと2つほど済ませてから”民泊編”の続きに戻りましょう。

  

よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓