標準管理規約のコミュニティ条項の削除 ーパブコメ募集開始 | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

 5月の連休の頃にそろそろパブコメ開始と言われて、慌てて意見書をとりまとめたりして出してから半年近く、ようやく意見募集が始まりました。 該当するパブコメはこちらです。
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155150730
(10/21公示、パブコメ締切11/19)
 
 うちのマンションも入っている13マンションからの意見書のほか、各種団体からの強い反対意見などをすこしだけ反映していますが、”コミュニティ条項等の再整理”の部分では、なお肝心のコミュニティ条項そのものは削除のままです。組合が拠出可能な範囲を、防災・防犯、美化・清掃などだけに制限するかのようなコメントの書きっぷりです
 
 防災に拠出可能として、防災備品に払えるのは当然として、では
「メガマンションの防災訓練で、行事とからめて頑張ってEV使わないで降りてきたら、なんか懸賞でもあたる籤引きに参加できます」
としたら、その拠出は当然に ”防災”で正当化されるでいいのかな?
 防災マニュアルだけ作成して、放送かけたら、義務として皆訓練にでてきてくれるほど甘くはないと思うんだけどな。
 
 メガマンションの理事会で、20人ー20人の新旧理事会役員の引き継ぎをするのに、発泡酒に乾きものレベルでも懇親会をして拠出をしたらいけないのかな?
 今の案のコメント部分だと両方に読めちゃいます。 理事会が理事の引き継ぎをするのは、マンションの管理に”直接関わりある”と私は思うけどな。
 
 規約を改正して、コミュニティ条項を削除しなければ、既存の規約のままでも判例などによって区分法違反であるといった”法律論”は今回は引っ込められているので少しはましかなと思う一方で、なぜ管理組合の権能を制限しないといけないのかということに、判例などをもとに根拠を示したものにはなっていません。
 13マンションの意見書で、網羅的に調べて述べた管理組合+コミュニティ絡みの支出の判例4つは、ほぼ全てが自治会費の強制全戸徴収の問題にかかわる部分の可否しか判示してないのですが。
 
 大体このパブコメを出した時期が気にいらない。
 
 メガマンションでも、理事会はせいぜい月一回が限度で、うちは前回が10/24で次が、11/21です。うちは前もって、「委員会意見書から想定される標準管理規約改正案に反対する旨の決議」を5月にやってありますから事後承諾でいけますが、あるマンションの理事会が”マンション管理組合名+理事長”でパブコメをだそうとしたら、知ってすぐ動いても間に合わない可能性が高い。
 こんなことは、理事会をやったことがあれば自明なんですが。理事会役員に関して、会社なみにうるさいことをいっているありがたい委員会の人はその実情をご存じなのかな?
 
 今多くのマンションの理事会は「うちの基礎は大丈夫なの?」って住民問い合わせの対応に追われている筈です。そーっと今がチャンスとして出してきたようにしか思えません。 下記に引用している細野さんの記事でもこのタイミングなのは「火事場泥棒」に似た行為だと言及されていますね。 私も同じ違和感をもちます。
 
 本件については、細野透さんと、このブログではおなじみのミッキーエヌさん(RJC48の先生格のおひとりです)がきれいにまとめてくれていますので引用しておきます。
 
 私のマンションも、今回の標準管理規約の改定案には納得できないということで、パブコメには相乗りさせて頂く予定です。事前に代表理事4名に一任を議決しておいてよかったなぁ...何とかパブコメには間に合う。
 
 
■ 建築&住宅ジャーナリスト 細野透さんの記事
  『国交省「悪い検討会」が傾斜マンションの管理組合いじめ』
    http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/110200027/
 
  最近の”杭問題”でも”コミュニテイ条項”問題でもさすが!ですね
 
■ このブログでもおなじみ ミッキーエヌさんのブログ
  『コミュニティ条項削除に関するパブコメ、開始』
    http://micky0011.blog.shinobi.jp/%E5%AF%BE%E5%A4%96%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%91%E3%83%96%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%80%81%E9%96%8B%E5%A7%8B
 
   またまたブログのお引っ越し・・いいけどもう少し引用しやすいURLにしてくれー
ミッキーさんのブログのお引っ越し先はこちらです
    http://micky0011.blog.shinobi.jp 
   

■ 私自身のブログでのここまでのまとめはこちらです:
  『標準管理規約のコミュニティ条項の削除 (まとめ) 』
    http://ameblo.jp/haruboo0/entry-12068920077.html
 
 
!! 重要 !!
本ブログの内容は、著者の個人的見解であり、著者の所属するマンション管理組合、
勤務先、その他所属する一切の団体の意見、方針を示すものではありません

 
理事長同士の情報交換に関心のある方は、こちらから。
まず入らないと勉強会には参加できません。
 → 
http://rjc48.com (RJC48への参加から)


よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓