覆面座談会にでてきましたー4 | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

マンションコミュニティ掲示板の覆面座談会第3回前篇ができたみたいです。
当然テーマ”探訪編”はこちらをクリック
  
http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/03_01.html

 
 
”その2”が掲載されたのが11月で、実際に座談会やったのが10月の始め。
 
 2時間ほど中華を食いながらぐびぐび酒飲んで、皆が暴言というか毒舌を吐きまくるのを、のらえもんさんが必死で原稿をして使える方向に方向転換していた記憶は微かにある。(それでも1/3は危なすぎて捨てたわけだ)
この話題になった時点でもう1時間は経過して座暗会後半だから皆かなりアルコールが入っていて、発言は結構レロレロです。   
 
 後半の”デベ別の違い編”のそのまた前半の掲載。
相変わらず寸止め感ありまくりですが・・・・住友がないではデベの特徴といってもねぇ。
私が同じことを二回喋っているのは酔っぱらっていたからではなくて、校正原稿に手を入れるときに間違えて違うとこを直しちゃったから。アホです。
 
 参加者全員がただちに合意したのは、 ”住友不動産は最後にしよう!!” と(笑)
やはりなかなか全戸間取り図とか、全戸価格表とかくれないから、探訪系のマンションヲタクな人は皆苦手なのかもしれません。
 
 次は”間取り”をテーマとかで考えていて、ちょっとあってみたいなとか思っていたブロガーと会えるかも・・・で、後編 住不のでてくる第5回でネタ切れになる、続編もまだやるみたいです。
 
 しかし、アバタ―が本人然としてるの私だけじゃん。みなまるで似てないし。
 
 私がこのブログでも使っているアバタ―は、うちの理事会の副理事長さんが本人(私も今副理事長だけど)を見ながらこしらえたもんですから、まぁ当然似てますわな。 来期は誰もやりますって人がいなければ(過去にそんなお銚子者は1期の私自身しかでてきたことはないから当確?) 理事長をやってくれるとか内諾ゲットしました。。。
ってのがこの年末年始の最大の収穫かな。
 
 実は 1/24に総会があってその議案集を昨日完成とか理事会のほうでドタバタしていて
しばらく新規連載は無理そうです。特別決議が4つもあるんだけえど間に合うんかいな。まぁ落ち着いたら。。。ね。
 
!! 重要 !!
本ブログの内容は、著者の個人的見解であり、著者の所属するマンション管理組合、
勤務先、その他所属する一切の団体の意見、方針を示すものではありません

 
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓