臨時総会はとりあえずクリア | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

前のブログをアップしてから1週間とかあいちゃいました。

そのあいだに臨時総会があって.... 議案が否決されて憤死?ということはなくって、なんとか無事全議案可決されました。 総会の直前にいろいろ休みをいれたりして議案書をいじっていたりしたので、仕事が溜まりにたまって現在も処理中です。実は3月は下旬ずっと韓国→学会と出張続きなんで、仕事が年度末進行中。 3月に土日が出張にかぶる4日は全部2/22の総会前に振り替えたから、3月には極端にお休みが少ないとう。。。
いろんな飲み会を総会終わるまで待ってーとかずらしてもらっていたりしたので、今日・明日と連続して、
マンション探訪系ヲタク飲み → マンション管理系ヲタク飲みと連続で飲み会です。。。

とりあえず憤死したんでなくて生きてますよってことで。
無事にうちのマンションの管理費と、駐車場代は”外税”で ”総会によらずに”消費税率に自動連動するようになりました。 『消費税率の変化が原因では』破綻しなくなったってことでめでたいっちゃめでたい。

総会の様子です。 500戸超えでこの人数はちょっとさびしいですね。。。実は写真にでてる議案は、理事長こみで実参加者が全部反対して、理事長が委任状を全部反対につかっても成立を阻止できないと票数を数えるとなってしまうので、総会では”まるでその場の票で決まったかのよーに” 進行しています。

Home's Press さんから取材が入っていて、じゃ総会でも見てく?とかいったら来られた女性記者の方も後ろで見てゆかれたので、なんか記事になるでしょう。


総会の模様 



 理事長勉強会 RJC48に関心のある方は、こちらからどうぞ。。。
ま入ってみなければどんなものかはわかりませんから。
  
http://rjc48.com (RJC48への参加から)



よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓