ミッキーさんはブログでこんな誓いをたてている。。。
http://ameblo.jp/micky0022/entry-11741443799.html
これ1年分?? 豪華ですなぁ。私にゃ無理だな。
私は今年の目標はすくなめに絞りましょ。
今5期で、2月が期末で総会が5月。
駐車場の外部貸しなども考えたいと思っていて、もろもろ課税などにも対応できるようにするには、期の終わりから2月以内に総会での決算承認が終わるほうが望ましい。
”現行の” 標準管理規約では、次の期に入っているけど、その期の予算案が承認されていない期間は、保存行為以外はあんまりやらないことを推奨しているしで、その期間は短いに越したことはないでしょう。
2月末が期末で、5月総会ってのは、5月のGWの連休中にいろいろと集票作業だの、督促訪問作業だのできてしまっていけてないので、6期は理事会の活動期間を1月短くして11月にすることになりました。既に理事会では議決すみ。
#過去に、行政からの補助金などが会計年度に一致してるからとかで3月末日締めに移行した自治会の会長のほうから、『えーそれじゃ期末の3月末しめの直後に議案書入稿になっちゃうから決算確認ができなくて困る...』とかメール来てたけど、総会の同時実施は別に義務でないし、管理組合が自治会の議案書の入稿時期とか斟酌する必要はないよねぇ。
うちのマンションでは完全に独立な組織なわけで、別に総会を一緒に開催する義務とかはないよねぇ。。。とか冷たく。
多分、管理組合の期末を無理に年度末3月とかに合わせるメリットってなにも存在しないものなぁ。とりあえず、無視。
役員の来期からの2期半数改選の制度への移行で、いろいろと絶対半分残ってくれないと困る~とか私自身が熱く語ったせいで、次期6期に”居残り”するほうの半分に私自身も入るしかなくなった。6期連続で、なにか役員というのはこれで確定です。
人生50年とかいうけど6年は長いよねぇ...ミッキーさんよく12年もやってるなと感心。
#半分残る人を募らないといけないのは、理事会のたびに立候補ベースで挙手でお願いしていて、今なんとか4割弱程度まで集まってきた。 4割まで集めてきたのが今の理事長の仁徳。 私が理事長ならできないでしょう。
なんとか立候補だけで半分決まらないかなぁ。
監事が、キーとなる組合が破綻しないための本気モードの議案なんか手掛けているのはどうみても変だから、5月で今期の理事会を抜けたら、来期6期は理事に戻るつもりで、理事長は続投してよいといっているので、3人いる副理事長のうち、どうしても抜けますとなっている営繕(ハードウェア一般)担当の副理事長にでも立候補してみようかと思っている。
ってんで今年の目標です:
● 管理組合活動に関しては極力自分の手を動かさない。
任せられるだけ任せて、どうしてもお願いしますといわれたものしかやらない
● 6期で抜けても、ま数年は大丈夫なように理事会のガバナンス整備の
枠組みだけは完成させる。
まここ半年ほど、娘が受験だったりして、これまでの4年に比べればずっと少な目にしか寄与してなくて、入ってる委員会とかもほとんど全休していたから、あとはそーっと消え去るってのが目標です。
ミッキーさんの目標が”管理組合全体”の目標だったのに対して、私のは”私個人”の目標ですな。
とりあえず来年の4月でいったん理事会からは足を洗いたいなぁ。
ミッキーさんの”いつか理事長やめないとな”と違って、いつも本気モードの目標のつもりです。
ま、昨年も、一昨年も目標はこれだったんですが、地震やらなんやらで果たせずにいますけどねぇ。
理事会活動で難しいのは、コスト削減でもなければ、大規模修繕の実施でもなく、理事会のガバナンスの整備と、活動の継続性の確保だと思いますが、5年がかりで役員2年半数改選まで達成できれば、まいったんは抜けてもいいかなぁ...
ってことで
”来年こそ抜けるぞ” と
”理事会はできるだけさぼり気味にいくぞ!”
が今年の誓いなのでした(笑) どのあたりが年頭の高い目標設定なのかは謎ですが。
.... あ可能ならマンション管理士はとってみたい。 士終わりの資格ってなんにももってないから。
博士は資格ではないものね。 とっても食えないのは似たとこあるけどwww
でまぁ理事会役員経験6年とかのOBとして、RJC48なんかで飲み会とか、あっちこっちモデルルームめぐりだの、純正マンションヲタク道を究めたいというのが夢。
昨年はモデルルームって10か所程度しか見てない。大抵2-3か所はしごするから、、3月に一回も訪問してないと。いろいろヲタク的薀蓄を語るにはまるで全然足りませんねぇ。
余力があって、理事会のお金関連や、工事関連の部分が回っているなら、もちょっと自治会活動+自治会がメインになってる防災案件とか、ボランティアでもやりごたえのあることをしてみたいですねぇ...
理事長勉強会 RJC48に関心のある方は、こちらからどうぞ。。。
http://rjc48.com (RJC48への参加から)
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓

