部屋ごとにエクセルに打ち直して、全部坪単価を計算して、こっち方向が。。。とかお得情報まで検討しているのらえもんさんのような時間はとてもかけられないから、被らない方面で。。。
(富久クロスは、かぶりそうになった、私もあんまり心惹かれなかったな...)
武蔵小杉の野村の価格表はぼーっとしてるとアクセス上位になってくるので、二匹目のドジョウを狙って。。。ちょっとだけ離れた新川崎のパークタワー新川崎。
http://www.31sumai.com/mfr/F9907/
このブログは、横長で詳細な図を貼りにくいので、
上半分、下半分のほか、 そのおのおのを左右に分けたものを大き目に貼っておきましょう。
坪単価、管理費などの情報はまた別途。三井のタワーは初期設定の管理費や修繕費設定が”まもと”になってきている(実際には普通のマンションよりずっと高くなっていないのは変ですよね)印象があるけど、まぁここもそうかな。
2MB のファイルサイズ制限とかなので、絵を圧縮したので、専有面積とかの文字は消えてます。
ブラウザーのほうで倍率をあげればかろうじて読めるかな。
Excel に打ち直す某氏みたいな元気は私にゃありません。
(クリックして拡大しようとする人でPVを稼ぐってのもせこい手なんですが。。。)

今日はあっさり価格表のみ。
このブログうまくクリックして拡大がうまく働かないので
高層階と低層階を左右に分割したものも添付しておきます。
<高層階>


<低層階>


理事長勉強会 RJC48に関心のある方は、こちらからどうぞ。。。
http://rjc48.com (RJC48への参加から)
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓

