昨日はマンション内の有志による、ハッピーハロウィンのイベント。
自治会が今期から、秋祭りは取りやめて、企画公募制にしたのに対する提案イベントとして、自治会の後援を受けているものです。
まぁもともと自治会の協力員(サポーター)をしていた人を中心に、理事会の役員の奥さんとかも多数お手伝い。私は自治会でも監事なんで、ちょこっとお手伝い。
ー お化けかぼちゃ彫りと、
- 当日は、トトロになってお菓子を配る係でした
(トトロの格好をしていると、おなかをつんつんしてみたくなるんか、
10人くらいにおなかつんつんされた。。。。;
糖質制限ダイエットの伝道師ミッキーさんに何かいわれそうだな)
ってんで写真です。 カボチャって以外に彫るの簡単で1時間くらいでできちゃった。来年は10個くらい用意して、前日金曜晩とかにおやじの会でーすとかで、父親同士でおれの彫ったカボチャのほうがうまいとかやりますかね。




幼稚園までとか、小学校の低学年の子とか多くて、なかにはこのマンションで生まれて他には住んだ記憶をもたない子供が殆どでしょう。その子たちにとっては、このマンションが故郷なわけですから、なんかちょっとでも”マンションでの”行事の思い出があるといいですよね~
#いつも金が足りねーとか、規約がぁとかそんな管理組合的な固めの話題しかしない、
はるぶーにだって”一応は”人間の心も宿っているのだ
正月に数百人規模の、もちつきの会+獅子舞を手配とか提案がでてます。
マンションの外向けのホームページに張り付けるネタがあるってことでよいことですねぇ。。。
ってことで、打ち上げで飲みすぎ。なんかぐったり。
理事長勉強会 RJC48に関心のある方は、こちらからどうぞ。。。
http://rjc48.com (RJC48への参加から)
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓

