ブログのテーマ | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

  
 ブログのテーマは割と”需要に忠実に”というか、読み手や、
検索キーワードで選んでいるけど、”書きたいもの”と”読み手のつくもの”
は一致しにくい。
 
 一方、書いた時にはあんまり読者がつかなくても、じわじわくるのがあって
ブログによっては1月以上たってから読まれたのが過半のものもある。
まとめて書いておくのにはは意味があるかなぁ。。。
(駐輪場増設編とか自治会編とかにはどうやっても読者はつかないのでお休み中)
 
 できれば2-3日に1本の記事で、今程度には読みにきてほしいところ。

 
 ---
 
ここひと月の検索流入ワードは。。。
 1 住まいサーフィン
 2 住まいサーフィン 高額アルバイト
 3 議決権行使書
 4 電力一括購入 デメリット
 5 安藤至大
 6 はるぶー
 7 電力一括購入サービス
 8 住まいサーフィン アルバイト
 9 韓国のマンション
10 韓国 マンション管理
11 議決権行使書とは
12 のらえもん マンション
13 マンション 一括受電 デメリット
14 韓国 マンション
15 一括受電 デメリット
16 沖有人 転売
17 マンシヨン管理組合 理事長互選
18 議決権行使書 委任状

19 機械式駐車場 価格
20 韓国 マンション 結露
21 総会 議決権行使書
22 住まいサーフィン 高額バイト
23 電力購入一括契約
24 sumai surfin
25 住まいサ~フィン

 
 テーマで色分け。
 総会の議決権行使書関連の話題は、シーズンのせいかな。
 
 電気代関連の話題は短期的にはくいつきがいいからLED化あたりの
詳細はそのうち書いてみよう。

 さて次回はどれでいこう。。。
 
 圧倒的に住まいサーフィンが多くて検索流入の約15%がこれ。
 まぁ今ググるとかなり私のブログが上位にあるし...
昔ここでやっていたブログの記事を一部転載
(もう住まいサーフインにブログのコーナーは今はない)
しているんだけど、もう少し”凋落編”でごりごりいくかな...
 
 せっかく3期で理事からは抜けたところで、総会済ませたばかりで
少し管理ネタには飽きてきているってこともある。
ってんで、次回の表題は”住まいサーフィン”で始まります。

なにかこのテーマでブログを読んでみたいってのがあったら、
”お題”をくださいませ。 書けるものだったら書きますです(笑)
マンネリ化してきたなぁ。



よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです。

 ↓ ↓ ↓ ↓