4/30のブログでもご案内の、
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11237743536.html
”理事会勉強会”の参加マンション数ですが、
12マンション、総戸数では約5000で、平均416戸とかなり大規模中心です。
12マンション合わせての参加者は現在17-18人 まだ数人入れます。
参加者はほぼ全員が、理事会の役員で、殆どが現役もしくはOBでの
理事長の経験者です。
テーマは ”理事会の活性化・組織化”で、特に大規模のマンションの
理事会の活性化・組織化をテーマとして、参加(話題提供)型の勉強会
を6/30 の14:00 から、川崎市多摩区のマンションにて開催します。
(段々にメーリングリストの参加人数を増やしながら実施してきていて、
今回が第4回、年内に第5回を”防災対策”をテーマに実施予定です)
招待講演者が2人で、
(1)そのマンションの組織改革を達成して”親分”と呼ばれている
元理事長さん
(2)もう一人はやはり川崎の大規模タワーの元理事長さん
ほかに、参加者によるテーマにそっての話題提供・情報交換を予定しています。
(例: どうやったら、理事会の役員の任期は2年にできる??とか)
夕方まで4時間程度勉強会をやったあとで、懇親会の開催もあり。
話題提供の方は、プロジェクターとスクリーンのほかパソコンの用意も
あり。また、会議室はネットに接続てきて、無線KANルーターももちこまれ
ますので、ネット上の掲示板などの運用などの実例情報などの実演可能です。
このご案内のために作成した私のメール アドレスは、
haruboo0 アット gmail ドット com
です。 参加してみようかなぁという方のご連絡をお待ちしています。
Eメールをいただければ送信もとのアドレスを、メーリングリストに
登録して以後の案内が来るようにします。現在加入している30人強と
同じく、マンション名、参加者名などを”実名”で自己紹介してただけること
が参加の条件です。(戸数・期数などの情報は、本気で修繕計画などの
情報交換をするには必須ですので)
ーーー