連休中は、元(現役もいたかな)理事長ばかり4人集まって、新大久保の
韓国料理屋で、ミニオフ会になりました。まぁ共通の話題って、管理組合の
理事会運営ネタくらいしかないんだけど、割ともくもくと(?)食って飲んで
いたかなぁ。本当か?? 途中から記憶がはっきりしていないのでわからん。
思えば、この理事会系のオフ会って1年くらい前に、やっぱり新宿で火鍋を
元理事長ばかり5-6人で食いにいって始まったんだけど、その初回オフ会の
メンバーだったんで、まぁ1年たって、”ミニオフ会”と名乗れるように
なっただけ規模は大きくなったのかなぁと。
懇親会”だけ”ではつまらないので、ちゃんとプロジェクターでプレゼンって
感じの勉強会も第2回からつけて、”特にテーマ設けず” ”大規模修繕工事”
あたりをテーマでうちのマンションでやったのが第2回と第3回。
今度 理事会の運営の活性化・組織化をテーマにやるのが第4回で、
初めて うちのマンションの外でやるのはこれが発。今回は、川崎市多摩区の
マンションがホストです。 6/30 土曜日の午後、時間のあいている、
理事さん・もと理事経験者さんいないかなぁ。
すごくたくさんアクセスはあったんで、1-2名参加に引き込めるかなぁ
と思ったけど、今のとこ新規の参加は0 (x_x)
30人弱まで理事長中心のメールアドレスは集めて、次は50人とか
目指しているけど、ネットでせっせと理事会運営とかに検索かけて調べる人は
補足しきったかなぁ。。。
思い返せば1年ちょっとで、殆ど理事長さん30人近くとメールアドレスを
交換しあって、オフ会も6月で4回目の実施となるわけだから、まぁぼちぼち
集めていけばそのうち目標数くらいに達するかなぁ。
オフ会ご案内の回はこちら ↓
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11237743536.html
(まだずっと激しく募集中です。 haruboo0 アット gmail ドット com
まで、適当に捨てメールアドレスでも作ってご連絡ください)
オフ会ででた話では、実名(本人も、マンション名も)・マンションは
戸数・今何期かなどの情報を必須としているのが結構敷居が高いん
ではないかというもの。
ただ、ここにはこだわりがあって、自分の名前も名乗れないような
人数だけ集めても仕方ないわけで、勉強会で利用する資料はばりばりマンション名
がはいった、長期修繕計画だの、大規模修繕講じ見積もりだのまで扱うので、
匿名ベースの参加者に、資料を回覧というわけにはいかない。
理事会には、年数に応じてじょじょに進めていく発展段階があるので、
今5期とかだと、おーそろそろ鉄部塗装が?とか修繕費の値上げは?
10期とかだと、そろそろ大規模修繕の委員会たちあげだねぇ。。。
とかなるので、期数や、戸数の情報も明かしての参加でないと、まぁ
つっこんだ意見交換は無理なんですね。
まずは連絡をメールでとってくれれば、私の名前・マンション名などの
情報を送ります。それに対応する情報をお送りいただければ、それを紹介の
上で、メーリングリストに登録します。
これは、オフ会の案内が回ってくるものですが、いろいろな情報交換や
ご相談ネタも交換していますから、関東在住とかでない方もどうぞ。
ちなみに第5回は、練馬区のやっぱりメガマンションがホストで
秋かなぁ・・・ テーマは、マンションの防災対策あたりになりそうです。
総会まで10日ほどで、集計作業だのでばたばた。まとまったブログ
を書く暇がなかなかとれないですね。
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです。
↓ ↓ ↓ ↓

