塾では教えてくれない!
個性タイプ別サポートで子供が自ら動き出し偏差値10上がるサポート法
中学受験ママ力開花アカデミー井上晴美です
はじめましての方はこちら

 

 

 

気遣い尽くすMOONママの3つの落とし穴!

5,6年生で後悔しないために変えたいこと。




次々講座もスタート
子ども帝王学も個別相談が進んでます。

 

ご相談してると
やっぱりMOONのママって
どこまでも尽くすタイプだな〜って感じます。

優しいし、
お子さんのことよくわかっていて
尊重されている気遣いをたくさん感じるんです。

 
良妻賢母って言葉は
MOONママだよね。

 



だけど、
尽くしているのに
どうしてうまくいかないんだろあせる


ある時までとっても順調。
ママのことが大好きで
なんでも言うことを聞いてくれていたのに。。。

 



いつから

うるさい!
自分でやるから!
と反発してきたり


その割に、
日常はママ任せで何もしない!
ちっとも自立してくれない。。。。


 



MOONのママ
のご相談とっても多いんです。

そんなお悩みないでしょうか?

 

 


特に受験期
大変な受験だからと
一生懸命にサポートすればする程
思った成長になってくれない
ことが
多いんです。

 

 

健気なくらい
お子さんを思っているのに
5年、6年で
素直じゃなくなったり、
反発や自分勝手になったら悲しいですね汗

5年後半から6年前半に
困った、、、となって
ご相談が増えます。

 

今からでも変えられますよ〜
そして、
3、4年生MOONママは
今から変えてみましょう!



 
1番には
優しくて、
なんでもしてくれ
完璧なママをやめましょう!


 

これが、

5年生後半、6年生には辛く
八方塞がりな気持ちとなる
ケースが多いんです。

 
これだけ頑張ってくれる
ママの期待に応えられない
成績が取れない
努力できない


そんな
自分が悲しくなってくるんです。



達成感が得られず
愚痴をこぼしたくても
頑張って!の言葉が重い(涙)

 

ママとしては
褒めて頑張らせているのに
自信をなくさせることに。。。

 
 



2番目は
転ばぬ先の杖!
常に先を心配して
声がけすることをやめましょう


 

受験だからこそ
そうしなきゃ!
ついていけなくなる
と思っちゃいますね。

だけど、先回り、先回りで
自分で考え行動するより
任せた方が楽


自分で考えても
間違いそうだと必ず修正するから。
バカらしくなりやすいんです。


 

そして
ママにやってもらった方が楽って
色々まま任せになり
5年、6年で
しっかりして欲しいのに
自立勉強して欲しいのに
自立がどんどん遅くなっていってしまう
んです。

 

 


そして3つ目
完璧ママだからこそ
失敗が見せられない!
失敗が許されない!


 

MOONママが自分の失敗を見せず
良いところをだけを
見せようと頑張るタイプなので

子どもから見ると

本当に人として完璧!

そして
お子さんにも失敗させないようにと
転ばぬ先の杖で
サポートもするから

お子さんからしたら
絶対失敗は許されない!
という気持ちになりやすい
んです。

 

MOONママは
失敗してもいいんだよ
なんでも相談してね。
と言う割に


次は失敗させないように

しようという気持ちがNo1

 

 
そんな気持ちを察知して
EARTHっ子は
良い点数を見せなきゃ!と
ズルしちゃいます。
(ママが一番嫌いなことをして叱られることに)

 
 

SUNっ子は
常に良い格好見せるため
できないことを見せないようになります。

 

MOONママとしては
全て隠さず見せて欲しいのに
一生懸命頑張るほど
逆のことになってしまう。

 

さらに受験期は
お子さんを追い詰めることになりやすく
追い詰められた結果
反抗、反発になったり
嘘、誤魔化しになったり


手をかけすぎていた結果
依存的、わがままな行動が増える
受験になりやすいんです。


 

一生懸命頑張って
裏目に出るなんて
悲しい。。。。


 


だからこそ
各メソッドでも
良い加減に手抜きをお勧めしています。
ゆるっと
リラックスのサポートをしてもらってます〜

 
 

子ども帝王学でも
難関中メソッドでも
そんなに手抜きでいいんですか?!

私は頑張りすぎだったんですね。
(そうそう!頑張りすぎてていも
気づけないくらい真面目です)

 

MOONママは
もっと楽に生きてほしい!!!
優しさと気配りをもっと
有効活用して欲しい
と願ってますビックリマーク
 



そしてさらに
本当に
手をかけるべきところは
そこじゃない!!!

そのエネルギーを
使うならここ!

もお伝えしています。

 

 

さあ!ちょっと
頑張りすぎをやめてみませんか?

 

実際は
EARTHママも
支配、コントロールしたい
自分との戦いですね。
とお言葉をいただきますが、

 

実はMOONタイプも
つい手を出してしまう。
相手の気持ちに立って尽くしてしまう
立派なママを頑張ってしまう

自分を変えるのって
難しいんです。


 

だけど
相手の個性が求める姿を
知って、求める程度のサポートにしないと
やはり大きなお世話になってしまったり
成長の妨げにもなってしまうから。

 

ほんの一歩ずつで良いです
今日から、手を出さず
お子さんの自立を進めてみましょうビックリマーク

 



MOONタイプのママのお子さんは
低学年の頃、おとなしく、
素直に聞いてくれていたのに
猛烈な反発となるケースが多いんです。

 

 

ぜひ、個性の違い
相手の求めるサポートを手にして
エネルギーの使い場所も変えていこう!

 

 

 

→私はどんなサポートタイプ?

  3つのタイプ診断はこちらから

  https://www.agentmail.jp/form/ht/11908/1/

 

 

→そもそも個性タイプって何?という方はこちらから

  中学受験を変える人間図鑑「個性心理学」

 

 

 

次回はSUNタイプも
お伝えしちゃいますね。

 

 

 

 

 

 

 偏差値10UP!
無料メールレター

 

    

お子さんは、ママは、どのタイプ?
宝石ブルー3つのタイプ診断で
個性に合った受験サポート方法が分かるラブラブ


受験を楽しめる親子は成績もUP!
7700人のママが読んでいます!

 

個性タイプに合わせたサポートで

偏差値10上げる

メールレッスンはこちらラブレター

 

  


 

 

 

受験だけじゃないビックリマーク
日々の子育てでお子さんとの関係に

困ったことはないですか?

個性を知るだけで
お子様の才能を伸ばし自立する子へ✨

 

親子の絆を深めお子さんの未来の扉を開く
子育てサポートメルマガはこちらラブレター

 

▼ ▼ ▼

 

 

 

 

    

中学受験【無料個別相談】

我が子に必要なのは?
どの講座を受けたら良いの?

どんな結果が得られるの?

 

今のお子さんとママに合う
講座がありますビックリマーク


お悩みの方へ<無料個別相談>を

ご用意しました

最適な講座をご選択いただくために
ぜひお越しくださいね音譜


\初回の方のみ30分無料/
通常1時間33,000円

 

▼ ▼ ▼

 

 

 

 

 BOOK

 

amazon

妊娠・出産・子育てジャンル

📖ランキング第1位🏆✨

 

中学受験を成功させる

ママのサポート50のポイント

 

 

 

宝石ブルー人気記事はこちらから!

メモテストは声がけ次第で楽しくなる!
メモ自信のある子になる声掛け!
メモ中学受験で一番重要な科目は?
メモ効果があって、叱られ感がない叱り方
メモ自分のタイプを知ったら子どもの受験も変わる!

 

◇偏差値10上げるメールレッスン
受験サポート無料メールレター

◇お子さんの未来の扉を開くメールレター
子育てサポート無料メールレター

◇セミナーのお知らせや合格者のお声も
井上晴美Instagram
◇イベントやセミナーをお知らせ
中学受験ママ力開花アカデミー公式LINE
◇Facebookはこちら
井上晴美Facebook