むくみ解消に❗️初夏のサラダ | アスリートフードマイスター Haruの " 食べる力" -Athleague(アスリーグ)

アスリートフードマイスター Haruの " 食べる力" -Athleague(アスリーグ)

食べたもので身体は作られる!!
食べながら、身体を絞るBodymakeも綴ります。
"食”を通していつまでも健康的にスポーツを楽しむための心と身体作り、健康への関心と大切さ、また、Athlete(アスリート)+League(仲間)=競技を愛する仲間を増やしていきたいです。

こんばんはニコニコ

九州南部は梅雨明け宣言がされましたね虹
関東地方もこの連休明け位には解禁されるかなお願いはてなマーク!?


毎日暑くてあせる
夏場は冬よりも水分補給たくさんしますよね音譜


これからの季節、特な気をつけたい水分補給!!

喉が渇いたと感じた時には、遅いサイン爆弾

脚もつりやすくなったり•••汗
代謝もスムーズにいかなくなったり•••汗汗
血中濃度が高くなり、脳や心臓へ負担•••汗汗汗
血液ドロドロ•••汗汗汗汗

水分補給をして、体に浸透されるまで20分程度かかるので、こまめに水分補給を心がけて下さいねウインクラブラブ


とは言っても、
発汗するとは言え、摂りすぎても浮腫んじゃう〜びっくり...


今夜は、
浮腫解消予防にビックリマーク塩分控えめカリウム豊富ビックリマーク

枇杷の初夏サラダ🍴のご紹介です!!

一人前、(167kcal)です!!

《材料》2人分
枇杷 小3個 /プロシュート30g /レッドペッパー適量 /オリーブ油 小1 /ベビーリーフ20g/
【カッテージチーズ】牛乳200ml /レモン大2 /


《作り方》
鍋に牛乳を入れて火にかけ、プツプツと小さな泡が出てきたら火を止める。レモン汁を加え素早く混ぜ、分離するまで少し置く。

分離した状態になったら、ボウルにキッチンペーパー又は、ガーゼをしいたザルをのせ、1を流し、水分をよく切って固形分を取り出す。

びわは半分に切り、皮と種を取り除いておく。

半分に切ったびわの種の部分にプロシュートを折り畳んで入れ、2をのせる。

お皿にベビーリーフ、4を盛り付け、レットペッパーをトッピングし、オリーブ油をたらす。


🎥作り方動画は、無料📱アプリ(@finc_app)に随時更新されますのでちょくちょく見て下さいね〜🌟

《ポイント》

◉びわの皮は、ヘタではなくヘソの方から剥くと綺麗に剥けます。

◉カッテージチーズは、レモンの代わりにお酢でも可能ですが、レモンの方が出来上がりの香りが爽やかになります。

◉牛乳とレモン汁で簡単にカッテージチーズを作ることができます。

◉おもてなし料理にぴったりの一品です。



{A8EA5911-7C87-4B23-BABD-FA4CE4F9334F}






にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ アスリートの食事と栄養へ
にほんブログ村