筋力アップ❗️食べるスープ | アスリートフードマイスター Haruの " 食べる力" -Athleague(アスリーグ)

アスリートフードマイスター Haruの " 食べる力" -Athleague(アスリーグ)

食べたもので身体は作られる!!
食べながら、身体を絞るBodymakeも綴ります。
"食”を通していつまでも健康的にスポーツを楽しむための心と身体作り、健康への関心と大切さ、また、Athlete(アスリート)+League(仲間)=競技を愛する仲間を増やしていきたいです。

こんばんはニコニコ

今夜も35℃あせるあせるあせるという暑さでしたね〜びっくり汗

こんな暑い日が続くと、暑さで食欲も出なくなってしまいますが...ショボーン汗汗汗
でも皆さん、夏本番はこれから〜ビックリマークビックリマークビックリマーク

たんぱく質とたっぷり野菜を同時に摂取して
筋力アップアップしながら、ボディメイクしちゃいましょう照れラブラブラブラブ


今夜は、鱈と野菜の食べるスープ🍴のご紹介ですビックリマークビックリマークビックリマーク一人前、217kcalです!!


《材料》2人分
鱈80g(2切れ) / 塩 少々 / カリフラワー90g /玉ねぎ80g /セロリ60g /しめじ45g /水300ml /固形ブイヨン1固 /A塩 ひとつまみ /白胡椒 少々 /オリーブオイル 大2 /生タイム4本 /白ワイン 少2/


《作り方》
①たらは両面に塩(少々)をふりかけて10分ほど置き、キッチンペーパーで水気をしっかりふき取る

②カリフラワーは一口サイズに切り、たまねぎは2cm角に切る。セロリは皮をむき、2cm角に切る

③しめじは石づきをとり、ほぐしておく。

④鍋に水、2、固形ブイヨンをいれ火にかけ、途中あくをとりながら、野菜に火が通るまで10分程度煮る。3を加え5分程煮て、Aで味を調える。

⑤温めたフライパンにオリーブ油をひき、1を中火で片面焼いて裏返し蓋をする。白ワイン、タイムを加え、少し火を弱め再び蓋をし、火を通す。

⑥スープ皿に4をよそったら5を盛り付け、タイムを飾り完成。


《ポイント》

◉白身魚は身が柔らかくほぐれやすいので、焦げ付かないよう火加減に気を付けて焼いてください

◉高タンパク低脂肪な白身魚を使用しています。

◉スープにする事で生食より多くの野菜を摂取することができます。



我が家では冷蔵庫を一掃させたい時に具材、食材を変え登場するレシピでもあります目ラブラブ


{D1884F0E-92A1-4093-9D8E-A9AA13F85B94}


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ アスリートの食事と栄養へ
にほんブログ村