【飯能】中央公園〜飯能河原へ | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

昨日コンサートを終えた父からLINEがきました。


謙遜ではなく、
練習不足で指が思うように動かなくて

非常に反省し自分の出来に納得していない様子で
10月は完璧にしていきたいと意気込んでいました。

私からすると昔と変わらない、
演奏やボーカルに聴こえたけれど

プロとしてやってきた父ですから
無料コンサートとは言え

ストイックになるのは当然だと思います。

秋口もぜひ、ご期待くださいね。






今日はしばしの晴れということで

娘とお散歩に。

中央公園に車を停めて…



ついたらスタスタすごく早く移動。

保育所で何回も来ているルートを

たくさん歩いていきます。



{A2D6DC68-9A6F-4915-8FE0-3C91E946F381}


お昼ご飯のため休憩。



飯能市民会館の裏から八幡神社へ。

八幡神社から飯能河原へ向かいます。

娘の方が道をよーく知っています。



飯能河原、たくさんの人で賑わっていました。


{DE5604C4-F9BA-4498-BEF9-DD15BAB45D3B}


投げる石を選んでいます

{C18E8B7A-2882-4CD8-97D7-70C0AE5F7F43}

でかい石を選びます

口笛

{6ABA77A0-8711-4E22-BB08-94619EC80B15}

今は石や砂がブーム

ここは石パラダイス

石投げに満足したら、

今度は川へ私を入らせようと必死。

娘と一緒に少しだけ川へ入りました。

石の上も早く歩いてバランスを取るのが上手。

帰りたくなくて全く動いてくれず、

もう抱っこもできない、誤魔化しがきかない。

最後の砦に

携帯でいないいないばぁの曲を流しながら

私が歩き始めると

スキップして歩き始め、すぐに切り替え



八幡神社から飯能河原を繋ぐ道、。

{40E10C3B-D55F-4F66-9C2E-538FDCB680D3}


階段も止まらず、坂道もラクラクと



体幹が本当にしっかりしたんだなと

感心します。



ちょっと中央公園の枯葉で遊んで

{92F6A0FD-D817-41DC-9B37-D64EBF7A5366}


{A4E26A75-A3C3-4311-9545-473D989398C1}

車に乗って帰るも

まだ散歩行く!と

怒っていました。。。


体力もついてほんと凄いなぁ。

ハハ負けそうです。




飯能、本当に大好きな故郷です。


自然いっぱい、



来年に保育所を卒園しても

保育所で来た場所へ連れて行きたいです。