冬野菜収穫! | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

ちょっとずつ。


更新、間が空いちゃってごめんなさい。




昨日、一昨日と

野菜を収穫しました。



ほうれん草と水菜は豊作で

今季2回目の収穫。

バサバサ切って、また生えてきたのを食べます。

まだまだ収穫できそうです。

水菜は苦味がなくて本当に美味しいの‼︎

家庭菜園の胡麻味ですね。

ほうれん草は葉が大きくなりすぎて

固いかなと思ったんだけど

茹でたらそうでもなくて

美味しかったです。



キャベツは昨日収穫。

{2A63DA54-A8DC-4D4B-BEFF-EF5825276408}

プランター栽培なので20cmは無理だったけど

立派なキャベツができました照れ

週末、みんなでいただきます。




{4E994CEC-50B4-4B66-A8F4-EE8F61614922}

たまことじにしたり

{F5EDB019-8697-47BD-898E-A4FE312D206A}

サラダが1番美味しかった。



ほうれん草は酢和えで。



娘がラタトゥイユが大好きなので

宮崎県から取り寄せたズッキーニを使って

冷凍ストック作ってます。

ひじき煮も好きな様子でストック仲間入り。

田作りとかひじきとか

渋いものが好きで笑えます。

トマト味好きなのに

生野菜のトマトはダメだったり。


よくわからんねー。