今日から仕事はじめの方。
お疲れ様です

私の職場は明日から。
私は土曜から仕事です。
昨日の夜、主人が帰り、、、
30日からずっと主人の居る生活&色々なことがお正月リズムになっていたので
娘は今日丸1日落ち着かず…
私は娘のパニックに
怒り続けていたので喉ガラガラ…
娘は…
イライラしているのか。。。
麦茶やご飯がふっとんだり、
度々急に泣き出したりと、
まぁ…大変な1日でした

いつものリズムが心地よい娘は
急にお正月前の生活に戻して
居心地悪かったのでしょう。
部屋をぐるぐるまわったり、
私の手を引いて呼びに来るんだけど
なんの用事だったのか本人忘れてしまったり
私を部屋から追い出そうとしたり
いつもしない色々な行動をしていて
こっちが心配になるくらいでした。
信頼している上司の1人の方に
年明け前に相談できたのですが。。
やはり最近
聴覚過敏も強くなってきているようで
特定の音を聴くと泣き叫び出します。
発語がないので、泣くのは致し方ないのですが…
本人にしかわからない音だったりするので
こちらが避けようのない状況のため
ちょっと悩んでいます。
今まで大丈夫だった音がダメになったりしているような。
そんなことがかなり増えてきました。
今日は色々あったけど…
寝るときは絶対笑わせて寝かせると決めているので
一緒にふざけてたのが楽しかったのか
自分の敷布団で一緒に寝ようと
クレーンで引っ張ってお誘い。
嬉しかったです。
『一緒にここで寝て』
は初めて。
布団は元からピッタリ並んでるんだけど
言う通り、
横に行くとゲラゲラ笑ってました。
明日は久々の児童発達です。
保育所より先に年明け登園。
楽しいことがいっぱいあるといいね。