
今日は児童発達をお休みいただいて、、
さいたま市にある小児医療センターの中にある発達障害総合支援センターにて、
お母さん向けの講座に参加してきました

講師は、えじそんくらぶの高山恵子先生。
内容はSNSに載せてはいけないということでしたので、控えさせていただきますが
お母さんや子ども、支援者は悪くない!
親と子が幸せになれることを大切にした講話でした。
そして内容はとてもシンプルに話をしてくださるので、
すっと頭に入るし実行できる気がする!
そんな感覚になって帰宅。
早速、帰ってから娘に実行しました。
うちの娘のような知的障害や自閉症に限らず、
パステルゾーンのお子様にも活用できる
内容でしたよ。
私の会社の一年間の自己プランのひとつに記載しましたが、
この一年、積極的に講座に参加していきたいと思っています!
結婚退職した同僚からの贈り物

はるちゃんは娘です。(笑)
似てるな〜似顔絵‼︎
本当上手な子で、事業所のお便りも作成してくれていたんですよ。
ありがとう
そしておめでとう


こんなに絵が上手くなりたいなぁと思うのでした。