☆.多賀の浜🎵。
⭕.淡路島西浦で、郡家の南側です。
岩屋から西回りで多賀の浜へ。
R31を南下、道中の様子を見ながら、
チンタラと現地着が15:00過ぎ。
♥に、ポイントの場所が空いているから
道具をもって先に行くようにと。
砂浜はキツイけど、楽しみがあるので
我慢して歩きます。
☆.2019年 11月 2日(土)☀
(旧 10月 6日)満潮 16:40 南西~東
⭕.満潮前、風は南西か?海は凪。
天気が崩れる前の、東寄りの風が吹く
日しか竿が出せません❗。
此からの時期、西向きなので北風が
吹きかかると、荒れて来ます🎵。
波止の高さは満潮で、1Mも無し❗。
シケてくると、洗われます❗ので、
気を付けて下さい。
☀.まだ日も高く、海を覗き込むと?、
グレ・チャリコが屯しています🎵。
竿を出していた♥から、
♥.撒き餌を、せんとってよ❗、
チャリコだらけやから❗。
♠.潮が動くのは18:00頃からやから、
夜釣りの用意だけしときや❗。
バタバタしてもアカン。
※.釣れて来るのは🎵チャリコのみ。
スカリの中に入れるけど、
網の目が大きいので❗残るのは?。
☆.下は、ザル?に見立てて改造。
さて?、何でしょうか🎵。
💮.残った魚です🎵。(釣果?)
アジがいません❗逃げたなー。
他は?、
グレ・チヌ・チャリコにセイゴが?。
はぁー💕 コイツらもトンズラ~?。
モノが小さいので元気モンは逃げ、
弱った魚は?住み心地が良いのか❗。
⭕.17:00ごろから、ヒラとセイゴ。
大きさは、30㎝前後です。
⭕.本番は、18:00頃から始まり~🎵、
メバルは、15~23㎝迄です🎵。
まだ、時期が早いのか数がのびず❗、
1ヒロ半ではガシラが当たってきます🎵。
⭕.機会があれば、天候次第で狙います。
21:00前納竿、友人のいる岩屋へ。
行けば?人だらけ❗。
☆.何処へ行ったのやら?、
まっえーか(笑)、帰ろうと。
店に寄ると、お客の出入りに🎵、
ゲップが出てきます🎵。
帰るわと🎵エサピチを後に、
☆.帰路14℃、防寒して下さい❗🎵。
参考.
10月30日 炬口の釣果です🎵。
セイゴは、入れ食い❗。
人が多くて、サビキのアジ狙いに、
参った❗。
イカ狙いのエギングにアジング?。
太刀魚狙いの電気浮きが、ユラユラと。
☆.メバル狙いには不向きです❗。
もっと寒くなればと思うけど、
体が持ちません。寒い❗。
☆.高砂のメバルは、
順調に上がっています🎵。
⭕.11月3٠4٠5日は夜釣りです🎵。
釣れる魚は?、アジです🎵。
その他は、まだ❗内緒です(笑)🎵。
( 一 竿 会 ) 春一番