進学や転職などで生徒さんが離れられて少し余裕が出来ました。
(演奏が立て込んでる時期はお休みしてしまうかも知れませんがごめんなさい…)
ゆっくりと時間をかけながら生涯の趣味と出来る楽器や音楽とどう向き合うかのお手伝いが出来たら嬉しく思います。
どうしたら良い音が見つけられて、その人にとってのフルオーダーのコントロールが身につくかをお手伝いしながら、御自身でやり方を見つけられる様になってもらう事を第一に、時には調子の調整などトレーナー、インストラクターなどの役割も担うのが僕のレッスンです。
判りやすく言うとシンプルなメロディが自然な発音によるその人自身の良い音で自然に演奏出来て、そのサウンドのまま音域を拡げたり、技術を自ら向上して行くお手伝いをします。
場所は自宅の防音室(こちらは午前中から深夜まで可能)若しくは出張となります。
特に自宅の場合は単純に時間で区切るので無く、その日の目標まではやり切る形です。ペースは遅くても一生懸命な方には必ず良いお手伝いができます。でも、ちょっとしたコツを習ってサラサラっと上手くなりたい方には向かないかも知れません。。。
(直ぐに難しい事を演奏したい。簡単にハイトーンが出る方法を知りたい。この方法さえ知っていればと言うマニュアルやコツを知りたい…などの方には向かないかも知れません…)
バロックトランペットやバロック音楽、ピッコロトランペットのアドバイスも行います。こちらは全国から訪ねていらっしゃいます。時間と都合の許す限り楽器の選定や相談も受けています。
一部の時間の限りが示してあるレッスン、グループレッスン以外はどの個人レッスンも「状況の許す限り」どんなに延長しようが一回とカウントします。延長料金は頂いてません。
このリンク先のレッスン規定に詳しいことが書いて有ります。(またpdfにリンクしています)
下記に少し演奏の動画をリンクしておきます。トレーニングのパターンと古い時代の曲ばかりなのは著作権上の問題も有ります。御容赦下さい。
YouTubeの動画にリンクしています。
ご連絡は上記のリンクからメールが送れるようになっております。