久しぶりのカンタータ51番。
モダン楽器~ピッコロを使うのとバロックトランペットを使うのと技術のギャップが大きい曲の一つです。以前は4孔の楽器でやりましたが、今回は3孔の楽器初と言う事も有りしっかりさらってます。孔が減って気を遣う音が増えました。しかも、気を遣う使い方で書かれている・笑 もう一つ、テンポがどうなるか?丁度僕のタンギングのシングルとダブルの境目です。普通はダブルが難しいと考えられがちですが、両方ある程度出来てくると音楽的にはそれぞれに長所と短所が有る。もし、均一にって事を最重要項にするならシングルですが、まあ、それはあり得ないのでダブルが面白いと感じてます。いまは感覚の中で熟す様に曲を寝かせているのでもう暫くしたらもう一度仕上げてコンサートへ。
素晴らしい共演者に囲まれるので楽しみにして居ます。
ぜひ、お近くの方はいらして下さい!
