都内から帰りの電車 | HARUのブログ

HARUのブログ

ラッパの事、普段の事、色々。

ヒトが多い。
ありえん。。

毎日だと辛いだろうな
仕事モードで無いとこのヒトの多さは耐えられそうに有りません。
既にめげてますが。


リハーサル終わりました。
Kさんに作って頂いたマウスピースはオリジナルを超えてました。

まだ、慣れて無いので不安ですが、音、音程、吹き心地全ての面で良いです。リムが真っさら過ぎて吹き辛い(笑)

同じサイズのまま、ひとサイズアップした様な余裕が生まれました。これはモダンマウスピースにも生かせますね。ほんの少し削るバランスを変えるだけですごく変わる。

道具に振り回されるのは良く無いけど、やはり道具は大事ですね。。
Fバロックに感じて居た窮屈さ~これに慣れて来て居たのですが、その窮屈さが消えました。余分な抵抗が無い分ハイトーンも楽に感じます。
余裕が生まれるので、アンサンブルも楽になる。

後は明日どう感じるか?
吹いた事が無いタイプの新しい楽器で2日前に出来た新しいマウスピースを使い、人前で吹いた事の無い音域を演奏する。
神のみぞ知るって感じです。
出来る事はもう無い。

頑張る事も厳禁。

ただ、音楽とその場の空気を感じてプレイするだけです。

Oさんからくる話はいつも難問ばかり。。でも、確実にステップアップさせて貰ってます。

しかし、、関内まで遠い。。