前回コーチングを受けてくださった方の、

2回目のコーチングセッションでした。

 

前回はこちら↓

https://oharudon.com/20112-2/

 

1時間、色々な思いや考え、前回からの変化についてお伺いしました。

 

お客様から、ご自身の変化について

メッセージをいただきましたので、ご紹介します。

 

前回は、確かにご自身の発信には、あまり積極的ではない様子でした。

今回お会いして、その変化に、私もびっくりしました。

 

前回お話しした際、いただいたメッセージの文面や、

お話ししている時の言葉やお話から、

 

実は秘めた情熱をお持ちなこと、伝えたいものがあること、

表現することが好きで、言葉を大切にしている方、

という印象を受けました。

 

 

コーチングでは、基本的にアドバイスはせず、

対話を通してご自身で気づけるような、お手伝いをさせていただいています。

 

私の発信を見て行動に移された、との嬉しいメッセージをいただきましたが、

 

実は前回のコーチングの時に、やんわりと発信をおススメしていました。

 

「こだわりがあることだからこそ、安易に飛び込めない。」というのは、

実は多くの方が無意識にしていると思います。

 

発信って、自分では完璧と思っていない状態のものでも、

誰かの役に立つことがあります。

 

実はあなたは全然ダメ〜と思っているその発信を見て、

元気や勇気が出たり、気づきがあった、

癒されたという人がいるかもしれません。反応を知らないだけで。

 

「まだまだこんなレベルで、人に伝えてはいけない」と、自分では思っていても、

その状態の発信が、誰かを幸せにするかもしれません。

 

「誰かを幸せにする、きっかけになるかもしれない」

という風に、

自分より少し「誰か」を意識していただくと、

一歩が踏み出しやすくなるかもしれません。

 

メッセージにも書かれている「良いものを提供したい」というお気持ちは、

そのまま大切にしていただきながら、

 

「いつか」と先伸ばしにせず、今から少しずつ始めてみることで、

ご自身や周りの人の、何か良い変化につながるかもしれません。

 

こちらのお客様、最近SNSを毎日発信されるようになりました!✨

イキイキとされている投稿に元気や刺激をもらっている方は、

きっと私だけではないはず。

 

今月の3回目のコーチングで、またお話を伺えるのが、とっても楽しみです☺️

 

自分の変化が分かると、心と行動が前向きになって、

毎日がどんどん楽しくなります♪

 

 

まずは小さな変化を感じて、毎日を楽しみませんか?

不安なままで大丈夫です。ちゃんと前に進めます。

 

心を整えて、自分の変化に気づけるようになる

心の整理サポートは、こちらから🌸

先日コーチングを受けていただいたお客様から、


こんなご感想をいただきました✨

【30代女性】

 

片づけを終えられて、
ご自身のトキメク暮らしを今後さらに楽しむため


今すこしモヤモヤされていることを、ご相談いただきました。

 

 

 

お客様のご感想にもあります通り、


コーチングをすると、
自分を「整える」ことができます🧼✨

 

 

お話しを伺っていて、あらためて思ったのが、

 

【悩むこと=悪いことではない】ということ。

 

 

片づけを終えて、気づきがあって、
するとあらたなアイデアや、やりたいことが見えてきます。

 

 

そのことで、どうしたらいいんだろう?と
頭の中を整理した上でスタートすることが、

より、やりたいことの実現を早めたり叶えてくれると思います。

 

 

コーチングで、対話を通して、自分の考えを整理して
理想に向けた具体的な行動を見つけることができます😊

 

今回も、そのお手伝いをさせていただくことができて、

とても嬉しかったです💓

 

 

ここまで読んでいただいて、
話すことで自分を整えたいと思われた方、


お話ししてみませんか?☺️

 

 

じっくりお話を聴いて、心を整えて、行動できるようになるための
お手伝いをさせていただきます🍀

 

 

https://oharudon.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/

先日、こんまりメソッド時間のお片づけセミナーを開催しました!

皆さん、前回のマインドのお片づけセミナーにも参加してくださった、リピーターの方々です☺️

アンケートのご回答を読ませていただき、私もとても嬉しくなりました♪

今回なんと参加者4名の方全員から、満足度100パーセントのご評価をいただきました✨

ご感想を紹介します🌸

 

 ご参加の理由・満足度と理由

 

 

 セミナーを通しての「気づき」・「ご感想」

 

 

 その他

 

 

 

自分にとっての「本当に大切な時間」を思い出し、

ときめく1日の過ごし方を身につけた、参加者の皆さま✨

 

今回もご参加いただきありがとうございました🌸

 

 

 

そんな「時間のお片づけセミナー」、来週も開催します⏰!

今月のみ特別価格で行いますので、

気になった方は、ぜひこの機会にご参加ください☺️

---------------------------------------------------------------
こんまりメソッド
【時間のお片づけ】セミナー
〜時間の使い方を変えて、

生き方を変える〜

❶10/24(月) 20:00〜 🔸お申込み
❷10/25(火) 19:30〜 🔸お申込み
---------------------------------------------------------------

あなたのご参加をお待ちしています🌸

札幌出張、2日目!

 

今日は、以前の職場でのご縁から、

働き方改革を実践されている吉田学園医療歯科専門学校で、

 

先生1名のデスクの片づけレッスンと、

こんまりメソッドについてお話しする機会をいただきました。

(1日目はこちら

 

先生のお力添えをいただいたおかげで、

なんと、50名もの先生がご参加くださいました❗️

 

在職中に、

学生の方にお話をさせていただくお話をいただいていたのですが、

コロナのため延期となっていました。

 

その間、退職して、片づけの勉強、仕事を始めており。

 

メールの整理をしていたときに、

その先生とやりとりしたメールが見つかりました。

 

久しぶりにご連絡をさせていただき、片づけのことをお伝えしたところ、

先生が興味を持ってください、今回のことにつながりました。

 

 

先生方には、こんまりメソッドを用いた空間とマインドの整理について、

個人・グループワークを交えながら、お話させていただきました。

 

参加者の方からのご感想を、いくつかご紹介します。

 

 

ご感想

 

 

書き出し、整理することで今自分が何に不安を感じていたり、解決すべき問題を抱えているのかが非常に明確になりました。日々業務をこなすことで手いっぱいになっていましたが、頭を整理することで仕事の考え方に余裕が出ました。

 

 

仕事の整理や順序を決める事で、効率性の向上に気づきました。

 

 

最終的に目指すものをイメージして、それに向けての片付けであるという事を改めて認識することができたので、その軸がぶれることなく、大切な事を切り捨ててしまう事がないよう、今回のセミナーで学んだことを仕事に活かしていきたいと思います。

 

 

今まで、仕事や片付けに対する悩み・葛藤等はあったものの、それをどうするか、を考えることもなく毎日過ごしていました。セミナーでは、改めて自分の問題点を洗い出し考えることができた、とても有意義な貴重な時間となりました。

 

 

グループワークで他の方々も同じような悩みがあることが共有できた。

 

 

内容はもちろん大満足ですが、先生の話し方もとても穏やかで引き込まれ、長いと思っていた2時間があっという間、時間が足りないとさえ思ってしまう有意義なセミナーでした。また機会があれば、是非お話を伺いたいです。本当にありがとうございました。

 

片づけは、特に今の時代、求められているものであること。

そして、あらゆる職種に有効なことを、あらためて強く感じました。

 

拙い説明になってしまいましたが、何か少しでもお役に立てれば嬉しいです。

 

先生方お一人お一人の働き方がよりよくなることを、心から願っております。

 

 

セミナー開催情報・ご依頼について

 

🔸セミナー・講演のご依頼はこちらから

🔸毎月開催のオンラインセミナーの情報はこちら

このたび、講師として札幌へ出張へ行ってまいりました。

 

今回、以前の職場でのご縁から、

札幌にある吉田学園医療歯科専門学校で、

お話しする機会をいただきました。

 

1日目は、他職種の話を聞いて、

学外臨地実習前実習に臨むという名目の講演会で、

 

2つの学科の学生の方に、お話しをする機会をいただきました。

 

 

 救急救命士を目指す学生へのお話

 

 

午前は、救急救命士を目指す、救急救命医療学科の学生の方へ。

 

私は文系の大学ですが、

病院の秘書として勤めていた当時、この学科の学生の方の受入担当をしており、

そのこと方、今回のご縁につながりました。

 

「病院実習を実りあるものにするための大切なこと」をお伝えしました。

あえて参加型のセミナーにしようと、

考えたりみんなの前で手を挙げて意見を言っていただく回数を多くしました。

 

なかなか最初は手を挙げられませんでしたが、

勇気を出して答えてくれる方がいて、嬉しかったです。

 

PCDAなど少し難しい内容を話してしまったかな、と思っていましたが、

今回の機会をつないでくださった、学園の先生から、

こんなお言葉をいただきました。

 

「今は(内容を)分かっていない子の方が多いと思います。

それでいいんです。

自分達がどういうふうに見られているか知れたり、

実習に向けてしっかりしなきゃと焦った子も多いと思います。」

 

 

 医療事務・秘書を目指す学生へのお話

 

午後は、医療事務やクラーク(秘書)を目指す課の学生の方へ。

 

私がそれぞれの仕事を働いた経験を、お話しさせていただきました。

こちらは、自分が身をもって経験したことのお話しだったので、

比較的、準備もしやすかったです。

 

自身の経験や、それぞれの仕事での役割や違い、いいところと大変なところ、

何より、自分自身を整えることの大切さをお話しさせていただきました。

 

特に強く伝えたかったのは、

「楽しい」を大切にして、自分の好きなことを知ること

自分がご機嫌でいられる方法を知っておくこと。

 

これができていると、仕事だけじゃなく毎日をいい状態で過ごせます。

 

当時の自分がこれを知っていたら、

もう少し上手に楽しくお仕事できていたなあと、思いながら。

 

変えられないことや同じことで悩み続けるのは、

経験からもやっぱり時間のムダだと思います。

 

学生の方達に対して共通して伝えたかったことは、こちらの2つ。

 

・今(時間)を大切にすること

・目標を立ててそれに向けて今できることをすること

 

私自身が、学生の時に知っておきたかったことを、

熱を込めてお話させていただきました。

 

 

 片づけは学生時代から必要なこと

 

そして、お話ししながら思ったのが、

どちらも結局「片づけ」につながるということ。

 

 

頭の中を整理して、自分がどうしたいのか・必要なことを明確にするなど、

自分と向き合うことが、大事な準備なんですよね。

お話ししながら、自分にも言い聞かせていました。

 

 

できる限りの準備をして臨みましたが、

このセミナーに関しては、私の話が上手かどうかではさほど重要ではなく、

 

 

気づきを得たり、考えるきっかけになったり、

何かしらお力になれれば嬉しいなと思います。

 

 

自分の経験や伝えたいことをまとめる、という

とてもありがたい機会をいただきました。

 

 

この経験を活かして、

今後より良い伝え方ができるようになりたいと思います。

 

こういった機会を取り入れられている学園の姿勢が、

とても素晴らしいと思いました。

 

 

セミナーや合間に数名の先生方とお話しさせていただき、

本当に、学生のことを想っての教育指導をなさっている

温かい先生方が多くいらっしゃることを感じました。

 

年々、学生の人数が増えているというのも納得です✨

 

 

そんな先生方(50名)には、

翌日、こんまりメソッドのセミナーを開催させていただきました。

 

 

片づけって、仕事をする上で、後回しにしがちですよね。

 

でも、本来は1番初めにするべきことなんです。

 

なぜなら、片づけは仕事の基本だから。

 

 

そして、なぜビジネスパーソンは、

本来全員が片づけをしていないといけないハズです。

 

なぜなら、片づけは仕事の成果に直結するから。

 

 

個人、会社に勤めている、リモートワーク、どのような形であっても、

仕事で成果を出して会社に貢献することは、共通しています。

 

 

そして、その商品を、お客さまにより良い形で提供するために、

常に改善が求められています。

 

 

そのためには、

自分でできる成果を出す、準備をする必要がありますよね。

 

それが、片づけでできるのです。

 

 

片づけの効果は、

ものの量が減ったり、空間が整うことだけではありません。

 

 

片づけを通して、心を整えたり、集中の力を発揮して、

 

効率を上げたり創意工夫をして、成果を出せるようになる。

 

 

もちろん、家の片づけもしたほうが良いに越したことはありません。

 

 

1番リラックスできるプライベート空間を整えることは、

心身の健康にも良い影響を及ぼしますし、

 

毎日が楽しくなる方法の1つだからです。

 

 

ただ、仕事は「成果を出す」という明確なルールがあります。

 

 

なので、本来働く人は全員お片づけをするべきではないかと思います。

 

 

「忙しくてできない!」もちろん、そういう時期や状況はありますよね。

 

 

ただ、「忙しくてできない!」は、「時間がない」ということ。

 

時間がないからこそ、生産性を高められるように、

片づけが必要なのです。

 

 

業務の一環として、1日のうち30分でも時間をとって、

片づけを始めてみませんか?

 

先日、お客様が
片づけレッスンを卒業されました✨👏

 

ほとんど毎週、レッスンを受けられ、
日々、お部屋とご自身に、変化が起きていたそうです。

 

さて、私の周りにもいらっしゃる、

 

🔸片づけレッスンを迷われている方へ🔸

片づけレッスンを最後までやり抜いた、お客様から、


レッスンのご感想・体感されたことを、

とても具体的な言葉で、教えていただきました✨💎

 

片づけレッスンを受けるメリット

 

片づけは、絶対にやらなければいけないこと、ではありません。

それでも、片づけをすることで、たくさんのハッピーなことが起きます🍀

 

捨てるものではなく、「ときめくモノ」を選ぶ、

「片づけレッスンを受けるメリット」が、こちら。

 

●家全体がスッキリすると、その素敵な家に見合う人に、自然になれる

 

●ときめきに忠実になることで、自分の好きなことやものに囲まれた日常が送れる

 

●失くしものが減り、探していたものが見つかる

 

片づけレッスンを通して、印象的だったこと・気づき

 

プリザーブドフラワーの先生をされている、お客様。

レッスンを通して、実際に起きたエピソードを、教えていただきました!

 

とても具体的です❣️

 

●花の片づけレッスン後、思わぬところから、花の注文が来た。

 

●着物や抹茶茶碗を片づけながら、そろそろ茶道を再開したいなと思っていたら、

茶道の先生からお誘いの連絡が来て、再開した。

 

●衣服を片づけながら、

やるなら可愛いウェアでテニスをしたいなと思っていたら、夫からお誘いがあり、

ときめくウェアを揃えてテニスを始めることにした。

(ご主人は以前からテニスをされていたそうです🎾)

 

●私が片づけを楽しそうにしていたら、娘も片づけをし始めて、

片づけは教育に良いと思った。

(お子様の片づけレッスンは、こちら🔻です)

https://oharudon.com/%e6%95%99%e8%82%b2%e3%81%ab%e8%89%af%e3%81%84%e3%80%8c%e3%81%8a%e7%89%87%e3%81%a5%e3%81%91%e3%80%8d%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%ad%90%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96/

 

ときめくカフェでの打ち上げ

 

🚲🇬🇧ときめくカフェ

お客様と、片づけレッスン卒業の打ち上げをした、こちらのカフェ

イースターの期間限定の
アフタヌーンティーセットを頂きました🐇💛

 

スイーツは、イギリスの伝統菓子がメインで、
全体的に「春」をイメージされているそうです🍃


(スコーンは、頂く前に温め直して下さいます)

 

サンドイッチもスイーツも、オリジナルの紅茶も
全〜部かわいくて、おいしかったです♪

 

そして、この✨ときめく空間✨

 

片づけ後の、打ち上げ会場にピッタリ!と
書きながら、今ごろになって、しみじみと感じています。笑

 

お客様から、打ち上げのお誘いをいただいたことが、

とても嬉しかったです(^^)

 

 

深い話もしたり、ものすごく笑ったり、
楽しい時間となりました。

 

同じ時間を過ごすなら、
少しでも楽しかったり、居心地が良かったり、
【良い時間】にしたいですよね。

 

ときめく環境で、ときめく時間を

 

ときめく環境を選んで、身を置くこと。
大切だなぁと思います🌸

 

片づけ後、1番に変化するのが「時間の使い方」。

なぜなら、

 

今までは「こんな風になりたい」といった理想を持ちつつ、

行動できなかったけれど、

 

自分にとって良いモノ・ことを、積極的に取り入れたい!

そんな姿勢に変わります。

 

自分の「ときめき」(価値観・好き嫌い)が分かると、

それを選ぶことで「良い状態」になれることを体感しているから。

 

お客様から、丁寧な感想をいただいた御礼を伝えたところ、

さらに、嬉しいお言葉をいただきました。

 

 

「片づけは、みんなにすすめたい‼️
っていう強い気持ちで、ずいぶん具体的に書いてみた。
片付けの輪が広がるといいね🍀」

 

 

8回にもわたるレッスン、本当にお疲れ様でした🌸

 

片づけで起きる幸せの輪、

片づけコンサルタントとして、どんどん広げていきたいと思います🌈

 

Tさん、6回目の片づけレッスン!

 

キッチンは、「掃除」と「作業」のしやすさを考えた、

モノの定位置づくりを進めました。

 

 

もちろん、メソッドの順番通り、

 

理想を描く⇨全部出して1ヶ所に集める⇨手にとって1つ1つ確認⇨残すものを収納

 

劇的に変化したキッチンがこちらです〜✨

 

 

  劇的★Before⇨After(ほんの一部)

 

Before⇨After①

 

 

Before⇨After②

 

 

Before⇨After③

 

キッチンの片づけ3つのポイント

 

お片づけのポイントは、

「食べるもの」「作る道具」「食べる道具」の3つに分類して、定位置を決めること。

 

 

同じカテゴリーのものや、

また、用途が似ているものは、違うものでも同じ場所にまとめると、使いやすくなります。

 

また「取り出しやすさ」も大事なポイント。

↑✴️ここの工夫ポイント

 

上①お菓子づくりの好きなお子様も使えるように、お菓子グッズを下の棚にまとめて収納。

 

下②お米、予備(奥)、軽量カップを1か所に。

 

 

今までは、シンクの1番下に置かれていましたが、シンク下は乾燥しがちなので、食品を置くのはNG。

ということで、シンクの後ろ側の、1番下の段に移動しました☺️

 

 

その横は、使用中の食材と、お子様用のお菓子を、それぞれ分けて置きました。

 

 

使えないけど残したい物の使い道

 

✴️実用性はないけれど、お気に入りde手放せないもの⇨収納グッズとしての使い道

 

・作家さんの木箱(木箱は上質な印象を出してくれます)

箱に入ったままのものが多く、それらは当然全て出してチェックします。

 

 

すると、頑丈で見た目の良い箱は、収納として使うこともできます。

・食器が入っていた赤いバカラの箱は、見事に和のものコーナーに使えました✨

↓Before

 

片づけの目的は〇〇をつくること

 

・トレイ(青とオレンジのチェック)

⇨ときめくコーヒースペースに置いて、さらにときめきup!

 

お客様の理想の1日に、「毎朝のコーヒータイム」があります。

 

 

その時間がときめいたら、もっと毎日の質が上がって、楽しくなるのではと思い、

コーヒースペースをときめかせましょう!とご提案しました。

 

 

 

  ↓お客様からいただいたご感想✨

 

 

こんまりメソッドの「お片づけ」の目的は、キレイに収納することではなく、

 

ときめく人生(毎日の積み重ね)を送れるようになるという

目的のための、手段に過ぎません。

 

 

ときめく時間の使い方が、ときめく人生につながるので、

そのお客様にとって、よりときめく空間になるように、

方法を考え、お伝えするように努めています。

 

🌸

 

さて次回は、いよいよ最後の「思い出品」のお片づけ!

そして、もう1つ、私も今からとっても楽しみなイベントがあります☺️❣️

 

 

前回のレッスン

 

最近、こんな嬉しい変化が起きたそうです!

 

片づける私を見て、娘が片づけを好きになりました☺️」

 

お母様曰く、楽しそうに片づけていることと、

実際に、お嬢様が住まれているお家が、きれいに使いやすくなっていることで、

片づけの効果を、さまざまな点で実感されているそうです🍀

 

「お片づけって、教育にすごく良いと思うんですよね」

 

私も、そう思います!!

 

親が楽しそうにしていることって、

子どもが興味を持つきっかけになると思うんです。

 

私自身、母の影響で興味を持った経験や、

好きになったものは、たくさんあります。

 

さて、そのお嬢様👧

通常のレッスンとは別に、ご希望で文房具の片づけレッスンを行いました!

 

要点や、ワンポイントアドバイスを伝えながら、

一緒にときめきチェックを行い、

机の中は、劇的に変わりました✨

 

 

●Before

●After✨

今後、こうして、レッスンしたお客様の影響で、

お子様が片づけに興味を持ってくださる流れが、

多く起きたらいいな〜と思いました☺️

 

🔻お嬢様、前回のお片づけ

 

プリザーブドフラワーの先生のお客様、

趣味のモノの、片づけレッスン🌸

 

 

いつものように、全てのものを1箇所に出して集めたところ、

予想を遥かに超える量でした。

 

 

 

その際、お客様から言われた言葉。

 

「これ絶対、1人ではできませんでした。」

 

 

コンサルタントと一緒に片づけをする、大きなメリットの1つです🍀

 

 

そんな大量の、ときめくモノたち。

 

使い勝手の良く、ときめく状態で収納された、

 

と〜っても素敵な空間ができました🌸✨🌷

 

 

 

●Before

●After

 

 

開けたくなる戸棚に❣️並べ方は、お客様が決められました✌️

 

ちなみに、今までほとんどのお花たちは、こんな風に収納されていました↓

 

 

●Before

●After

 

↑季節ごとの、お花の作品の定位置が完成!

 

 

 

●Before

4段全てにリボンが入っていた可動式ラック🎀

●After

 

お客様が作製される際の、1人分の道具を入れる便利なラックに変身✴️

 

「ワゴンを新しく買わなくて済みました〜!」と喜ばれていました☺️

 

 

 

●Before

●After

収納の一部

 

↑同じカテゴリーごとにまとめて、ときめくものは「見せる」収納✨

 

 

段ボールに入ったままのものが多く、全て取り出し、

使わない花器を使って、収納しました✨

 

右上のパールやクリスタルのものは、針やお花グッズです。

 

 

お片づけレッスンを続けてきて、お客様も私も毎回驚くべきことに、

収納グッズを買い足さずに、お家にあるもので、

使い勝手の良いときめく収納ができているのです。

 

 

映えるモノのカテゴリーの収納なので、

「収納に、ものすごく時間かかっているでしょ」

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

 

レッスン時間中に、ほとんど完了しています。

 

 

回を重ねるごとに、こうして必要なものや、

今あるものの活用法、適した場所が見えてきます。

 

 

自分の「軸」となるものが片づいて、

空間とマインドが、益々ときめいているお客様💖のご感想↓