自動車の現在。 | ツナ★オザキのちょこっと、ブレイク。

ツナ★オザキのちょこっと、ブレイク。

高円寺で印刷屋をやっています♪
2011年2月13日より、前店長を引き継ぎ、
ブログを書く事になりました。
ギャラリーと印刷屋という欲張りな場所として、頑張って行きます。
宜しくお願い致します。

今晩は。ツナ★です。

3年前に「自動車の未来」と言う題で書いていて、アメブロの思惑に完全に乗った感じですが書いてみようと思います。
3年前では、まだ実際には開発途中の感じですが、現在ではかなりの部分で自動運転は入り込んで来ている様です。
3年前の記事では、諸手を挙げて賛成していたのですが、3年を経て果たして自動運転は良い物なんだろうか?と疑問を感じ始めています。自動運転は、全てAI任せになるので、AIがもしも壊れたらどうなるのか?壊れなくても、おかしな行動を取ったらどうなるのか?そんな3年前では、考えもしない不安を持つ様になりました。
あまりにAIに頼り過ぎる今の状況は、いつか悲劇を産むのではないか?と思ってしまうのは、都市伝説等の観過ぎなのかも知れません。これだけあっという間に家電にまでAIが入り込んでいる状況は、AIを管理する物が世界を制すると言う事になり、AIを制する者は、AIでしか無い!と思うしか無いのです。それは、人間にとって楽ではあるけれど、幸福では無い世界の到来かと思います。悲観過ぎでしょうか?これからの時代を生きて行く人達にとって、考え過ぎである事を願います。